Author Archives: masaru

東京ホタル – いのり星とスカイツリーと隅田川と

ゴールデンウィークの最終日(5/6)のイベントだったので、もう一週間以上前の話なのだけど、東京ホタルというイベントに行ってきた。

東京ホタルとはどんなイベントか、というのは公式サイトを見てもらうとして。

» 東京ホタル|TOKYO HOTARU FESTIVAL 2012

スカイツリーのライトアップと、「いのり星」という「水に触れると青く光るボール」を隅田川に流す「光のシンフォニー」というイベントがイベントのクライマックス、かな。

今年のゴールデンウィークは半分くらい仕事していて、特にどこにも出掛ける予定がなかったのだけど、最終日の夜にこのイベントをやるということを知って、出掛けたのだった。そして、せっかくなので「いのり星」を隅田川に投げ入れることのできる有料チケットを購入。

R0018931.jpg

まだ明るいうちに浅草に到着。スカイツリーはこんな感じで見えるのね。

R0018937.jpg R0018939.jpg

「光のシンフォニー」イベント開始まではまだ時間があったので、一杯やっつけて、食事して。なんでこういうイベントで呑むビールってこんなに旨く感じるんだろか。

R0018948.jpg

ライトアップ前のスカイツリー。立派なたたずまい。

有料エリアに入っていって、程よい場所を取って待つこと数十分。「いのり星」が流れ始める。

R0018953.jpg

鑑賞する場所と、「いのり星」を投げ入れる場所が違うので、自分の手元にある「いのり星」は投げ入れずにしばし鑑賞。スカイツリーのライトアップを待つ。

R0018957.jpg

そうこうしているうちに、セレモニーが始まって持田香織さんのライブが始まる。(ブレブレで全然うまく撮れなかったのだけど、まあこんな雰囲気ってことで)

R0018974.jpg

(多分)地元の高校の合唱部の皆さんもコーラスで参加してたりして、素敵なライブだった。数曲だけだったけど、楽しんだ。

そして、(なぜか)持田香織さんの歌の途中でスカイツリー点灯。

R0018982.jpg

歌の途中だったのだけど、みんなもうスカイツリーに夢中になって写真撮り始めちゃって…。このライツアップのタイミング、狙っていたのかなぁ。歌が終わってからライトアップ!でも良かった気がするのだけど。

そんなわけで、光のシンフォニー、スカイツリーライトアップを堪能したところで、自分たちの「いのり星」を隅田川に投げ入れるべく、鑑賞エリアから移動。結構な来場者数だったので、移動するのもなかなか大変。

そして、よく見るとこのタイミングでスカイツリーの後ろから月が現れて、これまたシャッターチャンス。

R0018986.jpg

分かりづらいけど、スカイツリーの下の方の右側からちょっと出てきてる丸い光、あれが月。

というわけで、何とも美しい眺めでした。小口協賛している企業や個人の方は特別テラスで「光のシンフォニー」イベントが見れるみたいなのだけど、その特別テラスにいる人たちの中にマナーがあまりよくない人がいたりして、そういうところで少し残念だったのだけど、そういうの以外は素敵なイベントだった。

余談だけど、このエントリーで使っている写真は全部RICHO GX200で撮影したもの。楽しく撮れた。新しい一眼レフ欲しいなあ、なんてここ数ヶ月ずっと思っているのだけど、もうしばらく手持ちのRICHO GX200とNikon D80で写真を楽しんでいくかな、と思った次第。

iPod touchを落とした。そして、ヒビが。

昨年11月末に購入したiPod touch(第4世代)。

» 最近我が家にやってきたアップル製品 – iPad 2, iPod touch, Apple TV

ものすごーく愛用していたのだけど、数日前に犬散歩中にうっかり落としてしまった。

Ipod touch broken

よりによって、表面の角から落ちてしまい、こんな感じで見事にヒビがいってしまった。

携帯もスマートフォンも、そしてiPod touchも基本的にはカバーとかケースの類はつけないタイプなのだけど、さすがに今後はカバーとかケースをつけていくことを考えねばなるまい。こんなことになる前に。

そして、このヒビが入ってしまったiPod touch、幸いなことに、メインのタッチ画面にはヒビ線が二本がっつりと入ってしまったのだけど、まだ普通にタッチ操作は出来るので、しばらくこのまま使っていくことに。

色々と調べてみたけど、保証はきかないっぽいし、修理代も結構するので、ね…。この状態で使い倒して、そして次のiPhoneが出たら、そこでお役御免、って感じかな。うん。

と思っていたのだけど、iPhone 4S欲しい熱が再燃してきてしまって、Softbankか、auか、はたまたSIMフリーか、どれが一番お得に運用していけるか、とか、そんなことばっかこの週末は考えてたりした。あうあうあー。

JINS PCが頭痛軽減に効果大な件

ずいぶん前から仕事中の頭痛がひどくて、ストレスかとか、目の疲れかとか、色々と考えていたのだけど、何はともあれずっとMacの画面を見て仕事しているので、目の疲れは多かれ少なかれあるよなあ、ということで、前から気になっていたJINS PCを買ってみた。2週間ほど使っているけど、効果大、である。

» JINS PC – 機能性アイウエア | JINS – 眼鏡(メガネ・めがね)

JINS PCは、PCのディスプレイから出てるブルーライトってやつから眼を守る、というもので、ギラギラしたディスプレイに対するサングラスみたいなもの、というイメージ。

以前からあまり明るすぎるディスプレイというのがあまり好きではなくて、輝度を落として使っていたのだけど、このJINS PCをつけてみると、輝度を落としていたとしても何というか突き刺すような光がディスプレイからは発してたんだな、と感じたりもする。JINS PCが眼を守る、というのは大げさじゃなく実際に守ってくれる感がある、個人的には。

視力はいいので(両目とも2.0)、眼鏡を普段つけることがないから、慣れない眼鏡をつけるだけで余計眼が疲れてしまって、頭痛につながるのでは、という心配もしていたのだけど、軽くてつけやすいフレーム(Air Frame)と歪みがほとんどないレンズで、いらぬ心配だった。長時間つけていても、眼鏡疲れ、ということはなく、これまでの仕事中の頭痛というのもかなり軽減された。やっぱり眼の疲れが頭痛に大きく影響していたんだな。それでもちょっとだけ残っている頭痛は、まあストレスとか単なる疲れ、とかそういうものから来てるんだと思う。

JINS PC

JINS PCは、レンズにちょっと茶色っぽい色がついているので、画面の色も多少変わる。まあ、これは画像いじりとかで色をすごく気にする場面では影響があるけど、普段の仕事には特に影響なし。あと薄いとはいえ色がついているので、サングラスとまでは言わないけど、まあ色眼鏡つけてるなってことは分かるので、そこを気にしないのであれば、普段使いしてもまあ良いのでは。UVカットもされるので、そういう意味でも眼に優しいみたいだし。

というわけで、JINS PCは僕の生活のなかで、必需品となったのでした。頭痛が軽減されたのは本当に大きい。もっと早く買っておくんだったなあ。

PARACUP 2012 ハーフマラソンを気持ちよく走ってきたよ

DSC_0623.jpg

この週末(4/8)にPARACUP 2012 ハーフマラソンに参加してきた。

» パラカップ2012 ~世界の子どもたちに贈るRUN~ / ホーム

PARACUPとはどういう大会か、というのはこちらを参照いただくとして。

当日は、何がいいって天気がよかった。風もそんなに強くなく、フラットな多摩川沿いのコースを走るってことで、それなりの記録が出るかなーなんて思っていた。

とはいえ、体調は万全とはいえない状態だったので、どちらかというとFun Run的な気持ちで走るつもりだったのだけど。

会場に向かう途中で、マラソンが趣味であるうちの父に「今日はハーフマラソン走るよ」なんてことを何気なくメールしたら、父から「私のハーフのベストタイムは○○だよ。がんばれ。」といった内容の返信が返ってくる。この返信をみて、楽しく走りつつも、記録も狙っていこう、と火がついてしまった。

そんなわけで、最高の天気のなか快適に走れた結果、1時間42分45秒という記録で、父の記録を抜くことができた。後半思ったよりも伸びなくて少し前を走っていた友達に追いつくことが出来なかったのだけど、全体的にいいペースで気持ちよく走れたレースだった。

この気持ちよく走れた、というのは天気等のコンディションもそうだけど、それよりもボランティアの皆さんや沿道の皆さんの応援にものすごく背中を押された結果だった。

PARACUPでは、自分の名前やニックネームをゼッケンに書いて、その名前/ニックネームで応援してもらえる。参加者の名前で応援してハイタッチ、というのがPARACUPの応援スタイル。この応援スタイルに、どれだけ力を分けてもらったことか。ハイタッチって、まさに「オラに元気を分けてくれ!」状態で、レース中の水分補給と同じくらいに、何というかエネルギーが補給されるものなんだな。

気持ちよく走れて、タイムも個人的には十分な記録、でレース自体も楽しんだのだけど、会場の色々なお店もPARACUPの楽しみのひとつで、それもまた楽しんだ。食事を提供しているブースもあって、走ったすぐあとに美味しいものが食べれるって何とも幸せな気分になるものだな、と。

というわけで、PARACUP、いい大会でした。また来年も参加したい。うん。

桜 – 2012春

週末に、RICHO GX200とARROWS X LTEで、桜の写真を撮ってきた。

そこそこの枚数を撮ったのだけど、ここではそれぞれ5枚くらいずつ貼ってくことにする。

RICHO GX200で撮った2012年春の桜

R0018713.jpg

R0018714.jpg

R0018718.jpg

R0018737.jpg

R0018748.jpg

ARROWS X LTEで撮った2012年春の桜

DSC_0629.jpg

DSC_0633.jpg

R0018730.jpg

DSC_0641.jpg

DSC_0643.jpg

というわけで

こうしてみると、RICHO GX200とARROWS X LTEではもうほとんど差がないような気もするけど、やっぱり個人的には写真を撮るぞ!ってときにはカメラを使うのが楽しい、かなあ。色々なエフェクトつけたり、とかその場で色々とアップできちゃう、とかはスマートフォンでの撮影も楽しかったりするのだけど。

それにしても、こうやって写真を撮ってるとデジタル一眼レフがまた欲しくなってきてしまうのだよな。フルサイズとかも気になり始めてきてしまっているので、もうしばらく悩んでみることにする。

ここ数日実践している、仕事の効率と集中力を思いっきり上げる方法

20070601-DSC_1566.JPG

(1)メールチェックの頻度を長くする(1時間に1回とか)、またはプッシュとかもしないで手動チェックにする。

(2)メール通知音を出さない、メール通知を表示しない。

  • MacのMail.appの場合、メール着信音もOffにして、DockのMailアイコンに未読カウントとかも表示しないように設定)
  • スマートフォンとかiPadも同じように設定。通知音も出さないし、アイコンにバッジも表示させない。iOSの場合、Notiication Centerの設定もOff。

以上。これをやるようになってから、仕事の効率がえらいあがって、かつそれぞれのタスクへの集中力も思いっきりあがった。飛躍的、と言っていいくらい。

仕事柄、メールは頻繁に届く。最近は、すぐに確認、返信しなければ、と思ってメールチェック頻度を短くして、通知もして、届いたら出来るだけ早く対応しなければ!と躍起になっていたところがあったのだけど、これが何とも非効率だったわけだ。他の仕事中にメールが届いて、そっちに気持ちがいっちゃって対応しているうちにえらい時間が経ってて、その前にやっていた仕事が止まってる、とか。ああ。

メールの対応も大事だけど、集中してやるべき仕事も大事なわけで、こうすることで、メール対応とやるべき仕事の両方にメリハリをつけつつ、それぞれ集中して効率よくできるようになってきている。いいことだ。

と、よくよく考えればもっと早く気付いても良さそうなものだったけども。それに、大分前にも同じようなことをやって、効率よくなることを実践・実感していたはずなのだけども。ま、いっか。いずれにしても、いまは仕事の効率もタスクに対する集中力も、いい感じである。うん。

EMOBILE LTE / Pocket WiFi LTE(GL01P)のバッテリー持ちっぷりがなかなかいい

DSC_7679.JPG

今月3/15に開始したばかりのEMOBILE LTEを使い始めた。といっても、契約したのは一週間ほど前なのだけど。

今回、EMOBILE LTEを使おうと思った理由はいくつかあるのだけど、そのなかでも特に以下二点が大きかった。

  • Pocket WiFi LTE(GL01Pのバッテリーの持ち(連続通信時間)がLTE/3G通信ともに9時間という大容量バッテリー。
  • 月額料金が3,880円とお得。
    ※LTEプラン(にねん+アシスト1600)およびデータ通信タイプ「フラット」加入の場合で、月額割1,600円割引の場合。詳しくはこちら

で、ここ一週間ほど使っていて、やっぱりバッテリーが持つっていうのは、すこぶる安心。LTEデータ通信速度については、正直そこまで期待していない、というか必要としていなくて、個人的にはそれよりもとにかくバッテリーの持つモバイルWiFiルーターが欲しかったし、月額もお得だしで大満足。

とはいえ、LTEの速度もちょっと気になったりするもので、何回かスピードテストをしてみたのだけど、LTEに繋がっている状態で10Mbpsちょっと超えあたりがこれまでのところマックスだった。これが速いと感じるかどうかは人それぞれだとは思うのだけど、個人的には十分な速度だし、それよりも安定して繋がってるなあと感じるのと、バッテリーの持ちも安心というほうが大きいので、やっぱり満足。

ちょっと誤算というか、調査不足だったのがVPN接続は制限がかかっているというところ。けど、最近はSSL-VPNを使ったりもしていて、それだと制限にかからないので、特に問題なし。ただ、これから買おうとしていて、外から会社ネットワークへVPN接続が必須な人はきちんと下調べしてから購入・契約するのをお勧めします。

See also

» LTE | イー・モバイル
» 〔データ通信〕LTEプラン | イー・モバイル

板橋Cityマラソン2012完走

二年連続自然の力で中止になった板橋Cityマラソン(旧称:荒川Cityマラソン)が、今年は本日2012/3/18に無事に開催されたのでした。

参照
» 今年の荒川市民マラソンは中止になってしまった
» 2011板橋Cityマラソン中止

昨日の土曜日は結構な雨が振っていて、天気予報では大会当日は「曇り後雨」ってことで大会当日の雨の心配はあまりしていなかった。ただ、土曜日の雨の影響でぬかるみとか水溜りとか、そういうのは結構ひどいんじゃないかなー、と思っていたのだけど、やっぱりすごかった。ぬかるみ。

ぬかるみ

まあ、とはいえ、こういうぬかるみは、受付したり着替えたり、ってときには結構大変だったけど、走るときには気にならなかった。舗装された道を走るのでね。

天候は曇り、そして風はほぼ無風。この大会は風が強いイメージがあるのだけど、今年の大会は天候にかなり恵まれたと思う。

天候に恵まれて、かつフラットなコースってことで結構いい記録が出た人が多いとは思うのだけど、僕は今年は年明け早々にぎっくり腰をやって以来(参照)、腰痛の様子を見つつ走ってきて、そしてその間風邪を引いてしまったりもして、もう明らかな練習不足なので、記録は気にせずとにかく完走を目指した。

DCF00800.jpg

結果、4時間半で完走。

折り返し地点までは割と快調で、このままいけば4時間近いタイム出るかも、って思ってたのだけど、25Km過ぎから足に疲れと痛みがどっと出てきて、一気にスローダウン。30Km過ぎからは上半身にも疲れがきて、身体全体が重くなってしまい、もうそっから先は気持ちだけで走った感じ。もう明らかに練習不足。それでもとにかく完走だけはするぞ、と。

沿道の声援がすごく力になったし、給水所の充実っぷりに助けられて、何とか完走できた。給水所の充実っぷりには本当に助かって、水、スポーツドリンクに加えて、バナナ、パン、飴、タブレット、レーズン等々が用意されていて、エネルギー補給には全く困らなかった。一応自分でもエネルギー補給用のゼリーは持っていたのだけど、必要なかったくらい。

声援ってすごく力になるなーって思った。足痛い、きつい、って思って走ってるときに、「笑顔でがんばれー」とか「その足の痛みは気のせい!がんばれ!」(気のせいじゃないけど、なんかがんばる!って気持ちになる)とか、なんかそういう声援を聞くと笑顔になるし、それだけでまた力が湧いてくるんだよね。気の持ちようってやつだ、ほんと。

声援をくれた皆さん、運営スタッフ・ボランティアの皆さんには、とにかく感謝です。

板橋Cityマラソン、今年完走したらもう走ることないかな、って思っていたのだけど、また走りたくなった。来年はしっかり練習して、記録を狙っていくか!

» 板橋Cityマラソン

『ARROWS X LTE F-05D』のいいところ、そうでもないところ

ARROWS X LTE (F-05D) ブロガー徹底レビューまとめサイト

ARROWS X LTE (F-05D) ブロガー徹底レビューまとめサイトへ

DSC_0401.jpg
Taken with ARROWS X LTE (F-05D)

2ヶ月ちょっとの間『ARROWS X LTE F-05D』をレビューしてきたわけだけど、レビュー期間終了ももう間近、ってことで、この2ヶ月間普通にメイン機、というかフィーチャーフォンとの2台持ちとかもしていなかったので、この端末オンリーで過ごしてきたなかで感じた、いいところと、そうでもないところを、それぞれ3つずつくらいに絞って書いてみる。

では、先にそうでもないところから。

そうでもない

バッテリー

スマートフォンのバッテリーの持ちは、もともとそんなに期待はしていないのだけど、『ARROWS X LTE F-05D』のバッテリーの持たなさっぷりは想像以上だった。なので、バッテリー対策は色々と四苦八苦してきて、今のところ、予備バッテリーを持ち歩く、っていうのが個人的には一番の対策案かな、というところ。

» 「予備バッテリー + 充電器」があれば、ARROWS X LTEのバッテリーの減りっぷりはあまり気にならなくなる(と思う) | hey hey heydays*

スマートフォンのバッテリーの持ちを良くする、っていうのはなかなか大変だとは思うのだけど、今後の端末では何とか良くなっていくといいなあ、という期待を込めて。

LTE

LTEをスマートフォンで最初に体験したときはその速度に感動したものだけど、普段使っていくうちに、3GLTE間接続で揺れるタイミングでつながらない、という場面が結構あって、これはなかなかつらいところだな、と。つながっていれば、速くて快適なのだけど…。これは、端末の問題、というよりも、LTEのカバレッジの話だとは思うのだけど、こういう時期だからこそ、3G固定接続を選べるオプションはぜひつけて欲しかったと思う。速くて安定している、というのが理想だとは思うのだけど、今の段階ではまだそうもいかないところもあると思うので、「速度は3Gでよくてより安定して接続したい」というニーズはあると思うので、今後のソフトウェアアップデートで対応してもらえるとすごく嬉しい。LTEを切ることで↑のバッテリー対策にも大いに影響すると思う次第。

プリインストールアプリ…

これは色々と事情があるのかもしれないけど、プリインストールされているアプリがそれなりの数あって、必要ないものをユーザーが削除しなきゃいけないっていうのもアレだし、削除できないアプリもあるってのいうのはもっとアレだと思う。

というわけで、この辺りの対策は、まだげんさんがまとめた以下のエントリーに力いっぱい賛成です。

» プリインアプリ問題のひとつの解が『Fイチ押しApps』にあるんじゃないかな – まだげん

いいところ

動作がキビキビ

デュアルコアCPUだから、ということなんだとは思うのだけど、動作がキビキビしていて使っていて心地よくなってきた。単にキビキビするだけじゃなくて、こう指に吸い付く感じ、というのが大分iOS端末のそれに近づいてきたのでは、と個人的には感じてます。ただ、使っているホームアプリによっては、キビキビ感とか吸い付く感に結構差が出るので、自分に合ったホームアプリを探す、というのがAndroidの楽しい部分。とはいえ、場合によっては、何でもいいから使いやすいホームアプリを最初から搭載しといてくれ、っていうユーザーもきっといるし、そういう意味では、標準で搭載されている「NX! comfort UI」はかなり使いやすいと思う。(docomo Palette UIは、むむむ。)

ちょっと話がそれたけど、とにかく動作はキビキビしてて気持ちいいです。もし店頭で試す機会があったら、アプリ一覧のなかにある「ホーム切替え」っていうアプリで、ホームアプリを「NX! comfort UI」に変更してから試しみるのを強くお勧めしておきます。

通話品質

さすが富士通スマートフォン!、と今回一番唸ったのが実はこれ。電話機が電話機であるための基本機能、通話。その通話品質は、かなりいいと思う。ほんとに。

» 『ARROWS X LTE』の通話時音声品質はかなりいい & 地味だけどよく使う通話機能など | hey hey heydays*

『ARROWS X LTE F-05D』は仕事用、プライベート用、両方で使っていて、電話も結構しているのだけど、通話品質という意味では、困ったところとかは全然なかった。ほんと素晴らしいと思うんです。

ただ、通話とか電話帳の使い勝手はもうちょっと改善の余地があると思うので、今後に期待ということで。

カメラ

カメラ、いい。特に気に入っているのが以下のエントリーでもサンプルをたくさん撮影したアートカメラ(エフェクト撮影)。

» 『ARROWS X LTE』のエフェクト撮影を、シーン別(あるいは被写体別)に楽しむ(前編) | hey hey heydays*
» 『ARROWS X LTE』のエフェクト撮影を、シーン別(あるいは被写体別)に楽しむ(後編) | hey hey heydays*

カメラアプリは色々あるとは思うのだけど、標準搭載のカメラアプリでこれだけ楽しめるというのが、いいところ。

あとは、普通に撮影しても十分に撮れるし、普段使うのには特に問題ないレベル。Touch to focusとかも普通にできて、撮影もしやすいし。

今回、まだ動画はあまり撮ってないので、これからもっと動画も撮っていこうと思ってるところ。

というわけで

『ARROWS X LTE F-05D』のいいところ、そうでもないところをまとめてみた。

全体通して、というか総じて『ARROWS X LTE F-05D』はかなりお気に入りのスマートフォンです。このまま1台持ちでもいいな、と思える。ただ、バッテリーの持ちの悪さは、どう対策してもその対策自体が面倒って思っちゃったりするのと、何かあったときとかにバッテリーが持たない、というのは不安要素になるなあ、と。ま、フィーチャーフォンと2台持ちにするかどうかは、もうちょっと考えてみるかな。

それと、ハイスペックな『ARROWS X LTE F-05D』だけど、個人的にはここまで全部入りでなくてもいいから、もう少し小さくて薄くてバッテリーが持つLTE対応スマートフォンを富士通さんが出してくれたら嬉しいなあ、なんて思う。例えば、HDMIとか赤外線とかワンセグとか、そういうのが搭載されていないようなある意味軽いモデル。

というわけで、今回のケータイ会議9のまとめ的なエントリーでした。まだ書きたいこともあったりするので、レビュー期間終わっても、おいおい書いていきたいと思ってます。

参加メンバー皆さんのブログ記事が、もうほんと色々と参考になるし楽しいのでぜひ↓↓↓。

ARROWS X LTE (F-05D) ブロガー徹底レビューまとめサイト

ARROWS X LTE (F-05D) ブロガー徹底レビューまとめサイトへ

『ARROWS X LTE F-05D』にまつわる一問一答。

 

ARROWS X LTE (F-05D) ブロガー徹底レビューまとめサイト
ARROWS X LTE (F-05D) ブロガー徹底レビューまとめサイトへ

DSC_0460.jpg
Taken with ARROWS X LTE (F-05D) + Art Filter “Cross Process”

田口さんの↓の記事をきっかけに、『ARROWS X LTE F-05D』に関する一問一答エントリーが続々と上がってきているので、僕も答えちゃいます。

» 【ARROWS X LTE】 使い勝手に関する一問一答をざざっと | IDEA*IDEA

では、一問一答。さくさくっと答えていくので、よろしくどうぞ。

Q.電池対策は何をしていますか?
A.予備のバッテリーを2つ持って出かけてます。ついでに、eneloopのモバイルブースターも念のため持ってます。あと、使わないときはGPSやらWiFiやらを切っておく、とか歩数計も無効にしておく、とか画面の明るさをこまめに変更するとか。
Q.LTEについて一言。
A.速い、は速いのだけど、3GとLTE間で揺れてるときは途切れたりすることもあるのがちょっと。速度は普通でも安定した通信が欲しいってときのために、3G固定設定もできるようになるといいなと思います。
Q.LTEの圏内/圏外率はどれぐらい?
A.あまり気にしたことがないのだけど、都内だと7/3くらい、かなあ。
Q.ツイッタークライアントは何を使っていますか?
A.TweetDeckとSeesmic。
Q.ブラウザは何をお使いですか?
A.元々搭載されてるブラウザと時々Opera。
Q.F-05Dのデザインで一番好きなところは?
A.薄いところ。
Q.F-05Dのデザインで一番嫌いなところは?
A.イヤホン挿すときに防水カバーを開けなくてはいけなくなったところ。
Q.もっとも人におすすめしたいアプリは?
A.ReadItLater。
Q.文字入力方法は?
A.手書きできるとき(両手使えるとき)は手書きで、それ以外は日本語入力はフリック入力、英語はQWERTY。
Q.カメラアプリは何を使っていますか?
A.標準搭載のやつ。
Q.この端末を友達に進めますか?10段階評価で回答してください(&よろしければその理由も)。
A.スマートフォン(android)使い慣れている人には、8くらい。そうでなくて、フィーチャーフォンからの移行を考えている人には、この端末をってだけではなくて、スマートフォン自体を積極的には勧めない、かなあ…。
Q.F-05Dを使っていて一番感動したことは?
A.通話時の音質。
Q.F-05Dを使い始めてから実感した、一番の変化は?
A.バッテリー残量をやたらと気にするようになって、出掛けるときに予備バッテリーとかの持ち物チェックを念入りにするようになって、その結果他の忘れ物も減った。(結構忘れ物が多いほうなので)
Q.セキュリティ対策でやっていることはありますか?
A.端末のロックをパターン入力にして、パターン入力時の「指の軌跡を線で表示」をOFFに。
Q.ケースはつけていますか?
A.いいえ。
Q.ストラップはつけていますか?
A.はい。
Q.カラバリにあったらいいな、と思うものは?
A.マットな黒。
Q.保護フィルムはつけていますか?
A.いいえ。
Q.お気に入りのアクセサリ&オプション品は?
A.卓上充電ホルダ。急速充電助かる。
Q.起動するアプリランキング5は?
A.メール。電話(or 電話帳)。Gmail。TweetDeck。ブラウザ。
Q.購入して使っている有料アプリは?
A.有料アプリは特にないかな。
Q.テザリングについて一言。
A.便利。月額もXiならお得感あるし。ただ、これは僕の環境だけかもだけど、たまに繋がらなくなるときがあるので、それは結構不便。
Q.Bluetoothについて一言。
A.使っていない。
Q.GPSについて一言。
A.現在地を検知するのに、時間がかかるのが毎回困る。
Q.ガラケーから機種変更を検討している人に一言。
A.ガラケーで出来てスマートフォンで出来ないことをしっかりと調べるといいと思います。
Q.iPhoneと迷っている人に一言。
A.国産androidならではの機能(おサイフケータイとか)はあるとやっぱり便利ですよ。
Q.他機種にあってF-05Dにない機能で一番欲しいものは?
A.他機種のことをあまり知らないので、ノーコメントで。
Q.月々の電話代はどれぐらい?
A.仕事の電話としても使ってるので結構な金額になってます。
Q.ゲームはしますか?するならお気に入りは?
A.なめこ栽培に一時ハマった。
Q.F-05Dに変えてから一番のトラブルは?
A.通話中に急にシャットダウン、っていうのが何度か。これは本当に結構困る。特に取引先と電話してるときとか。
Q.F-05Dを他の人に見せた時の反応で一番多いのは?
A.画面でかいね!
Q.プリインアプリについて一言。
A.削除できないプリインアプリがあったりするので、その辺りが何とかなるといいと思います。
Q.デュアルコアCPUについて一言。
A.速い、のだと思う。使っていてもたつきとかはあまり感じたことはないかなあ。
Q.サクサクタッチパネルについて一言。
A.もっさりとかカクカクとかしないで、サクサクです。
Q.液晶画面について一言。
A.でかくて奇麗。個人的にはでかすぎるくらい、かも。片手操作だと、指が届かないところがあったりもするので。
Q.HDMIについて一言。
A.使ったことないです。端末についてなくても困らない、かも。
Q.FMトランスミッタについて一言
A.使ったことないです。
Q.フルHDムービーについて一言。
A.そういえば、動画撮ってないなあ、最近…。
Q.赤外線通信使っている?
A.この端末では使ってないけど、あると便利といえば便利、な場面もあったりする、と思う。
Q.アートカメラについて一言。
A.ダークエフェクト最高。
Q.F-LINKについて一言。
A.MacのFinderからF-LINKを起動したARROWS X LTEに接続できるのは便利。
Q.充電ホルダについて一言。
A.急速充電助かる。
Q.WiFI環境にいるときにWiFiにしている?
A.していないです。
Q.ワンセグ使っている?
A.ごくたまーに。
Q.MicroSDの容量は?
A.16GB。
Q.ケータイメールは何を使っている?
A.SPモードメール。
Q.ミュージックプレイヤーとして使っている?
A.いいえ。
Q.オサイフケータイについて一言。
A.便利、の一言。普段から小銭は持ち歩かないので、なおさら。
Q.iコンシェ(ry
A.今は、使ってないです。
Q.マチキャ(ry
A.今は、使ってないです。
Q.docomo Palette UIについて一言。
A.使ってないです。
Q.電話帳アプリについて一言。
A.普通に使えてます。特に使いづらいと思ったことはないかなあ。
Q.通話性能について一言。
A.通話性能は、さすがの富士通品質で、かなりいいです。
Q.これは絶対やっておけ的な設定がありますか?
A.ロック解除のセキュリティ設定は、やっておくべき。あと、設定とはちょっと違うけど、寝るときは必ず充電しながら寝るようにしといたほうがいいかな、と。それを忘れて、朝になったらバッテリー切れてた、なんてことが何度かあったので。
Q.参考になった他ケータイ会議メンバーのエントリーBEST 5。
1. Xiスマートフォン用料金プランまとめ – カイ士伝

2. LTE対応 android 端末では積極的にSkype でかけよう。通知不可能な私だけど。 – くるえるはてなくしょん

3. 【ARROWS X LTE】 文字入力まわりで自分が使っている設定まとめ | IDEA*IDEA

4. F-05Dの「伝言メモ」機能は有効にしておいたほうが便利かも知れない件 | ねんざブログ

5. 明るく動きの速い被写体は撮影はARROWS X LTEの「明るさ調整」+「ベストショットセレクト」が便利 – カイ士伝

Q.使っているフォントは?
A.手書きフォント。ほっこりします。
Q.PCとの連携について一言(おすすめアプリなど)。
A.PCというわけではないけど、やっぱりGoogle関連サービスとの連携は便利。GmailとかGoogle Calendarとか、Google Readerとか。
Q.ひまつぶしをしたいときに何をしますか?
A.音声入力の言語設定を英語にして、ちゃんと英語の発音を認識してくれるか、とかたまにやると楽しいです。

—-

ふー。というわけで『ARROWS X LTE F-05D』にまつわる一問一答でした。

他のケータイ会議メンバーの一問一答はこちらから。色々な意見があって、参考になると思いますよ。

ARROWS X LTE (F-05D) ブロガー徹底レビューまとめサイト
ARROWS X LTE (F-05D) ブロガー徹底レビューまとめサイトへ