Category Archives: Tech

Delicious再開

Fuku

ソーシャルブックマークは、Delicious → はてなブックマーク → またDeliciousという感じで使ってきていたのだけど、昨年末にYahooがDeliciousのサービスを廃止するかも?なんていうニュースが出てから、ほとんど使わなくなり、かわりにtumblrをブックマーク&クリッピング用として使っていた。

» tumblrをまた使い始めた

tumblrも写真やクリップ等なかなか楽しいのだけど、やっぱりブックマークツールとしてはDeliciousやはてなブックマークのほうが適しているんだろうなあ、なんてことを最近また思っていたところに、Yahoo! がDeliciousを YouTube創設者に売却する、という嬉しいニュースを聞いて、早速Deliciousをまたメインのソーシャルブックマークツールとして再度使い始めた。

Today, we’re pleased to announce that Delicious has been acquired by the founders of YouTube, Chad Hurley and Steve Chen. As creators of the largest online video platform, they have firsthand experience enabling millions of users to share their experiences with the world. They are committed to running and improving Delicious going forward.

delicious blog » YouTube Founders Acquire Delicious

で、ここ数日Deliciousを積極的に使っているのだけど、やっぱり使いやすい。閲覧したサイトは何はともあれブックマーク、気が向いたときにはコメントを残す、というのがやっぱり気持ちいいし、それをするだけで毎日のように触れるネット上の情報が自分の中で少しだけ消化がよくなる、ような気がする。

というわけで、YouTube創設者に買収されたということで、今後のDelicious関連サービスやツールの充実度の高まりに期待したいとこです。

Bloomberg Game Changers

20100321-DSC_2642
Nikon D80 / Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D :: f/2.0 :: 1/30 :: ISO 450

最近始まった、Bloombergのドキュメンタリーシリーズ『Game Changer』が面白いぞ。

Bloomberg Game Changers: How Influential Leaders Changed The World – Bloomberg

A new original documentary series. Bloomberg Game Changers gives a compelling look into today’s most influential leaders in technology, finance, politics and culture. See how these Game Changers redefined their industry and at times, the world.

まずは、Steve Jobsのドキュメンタリーを視聴。48分なので、それなりに長尺なドキュメンタリーなのだけど、飽きずに見れた。英語の勉強にもなるし、一石二鳥、かな。

そして、Google創業者の二人、Sergey BrinとLarry Pageのドキュメンタリーも視聴してみた。こちらも面白い。

Apple、Googleという、世界を変え続けている会社の創業者のドキュメンタリーなので、面白くないわけがない。まあ、どちらのドキュメンタリーも、この二つの会社に興味がある人なら、ある程度知っている内容となっているけど、それでも本人以外のインタビューを交えながらこうやってまとめられるとまた見応えがある。

次は、これまた世界、というかインターネットの世界で大きな勢力を持ち始めた、というか既に持っているFacebookの創業者Mark Zuckerbergのドキュメンタリーを観てみようかな。

iPadでオライリー本を1冊600円で読む(英語のみ、今のところ)

photo.PNG

あのオライリー本が、iPad上で600円で読める、、、なんてことが現実になっているとは。何だか一気に世の中の仕組みが変わってきている気がする、ってのは大げさかしら。

このブログ記事で書かれている内容通りに試してみたら、あっさりとiPad上のiBooksでオライリー本を読むことができるようになった。iBooksには英英辞書が内蔵されているので、快適に読むことができている。

ちなみに購入した本は、これ。

Hackers & Painters: Big Ideas from the Computer Age
Hackers & Painters: Big Ideas from the Computer Age

以前、このブログでもちらっと書いた(参照)、Paul Grahamのエッセイ集(Essays – paulgraham.com)をまとめたもの。日本語版はこちら

オライリー本は、内容が濃いものが多くて、その分ちょっと値段が張るのだけど、それが英語とはいえ600円で読めるとは。今日7/30時点でApp Storeでオライリー本が800冊以上置いてある。自分の得意な分野なら、英語でもiBooks内蔵の英英辞書で意味を調べつつ読み進めていくことが出来ると思うので、iPadを持っているなら、これを活用しないのはもったいない。というか、このためだけにiPadを買うってのも、ありだと思う。

電子書籍の時代は、少しずつだけど確実に進んでいる、ということを改めて実感した次第である。

See also

Twitter携帯iアプリ『jigtwi』が最強すぎる

20100727-DSC_3824

色々と思うところがあって、ドコモ携帯用のTwitterアプリを探していたところ、いきなり決定的なアプリを見つけてしまった。

携帯からTwitterを使う方法としては、iモードブラウザから『Twitter公式モバイル』『movatwitter』『yubitter』等のサイトを使う、という方法しか頭になかったのだけど、ふとしたことからiアプリの存在を思い出して検索してみたら、代表的なアプリとして『 twittie』と『jigtwi』ってのが見つかった。そんで、両方試してみて、甲乙つけ難いほどどちらも良アプリなのだけど、個人的には『jigtwi』のが使いやすかった。

ドコモ携帯のiアプリって、iPhoneやiPod touch用のappに較べると、何と言うか物足りないイメージがあったのだけど、この『jigtwi』は何ともリッチな作りになっていて使いやすい。タッチ操作ではなく、携帯(いわゆるガラケー)のボタン操作に最適化して作られているので、普通の携帯に慣れていると、非常に使いやすいし、アプリのレスポンスやTweetの読み込み等の速度も充分。

Twitterアプリとしての標準機能は問題ないし、写真投稿もできる。アプリ内蔵ブラウザ(jigブラウザ)がフルブラウザ機能を持っているので、通常のパケホーダイの金額でフルブラウザを閲覧することができるというのが、またいい。

今年はじめに、諸事情があって 昨年9月に購入したばかりのP-09AからF-01Bに機種変更したのだけど、これまた色々と思うところや事情があって、あまり使う場面がなかったのだけど(iモードメールのやり取りくらいでしか使っていなかった)、『jigtwi』をインストールしたことで、またF-01Bの登場場面が増えそうだ。iPhone 4欲しい熱も冷めてしまって、android携帯に気持ちが向き始めている今、Blackberry Boldを次のSmart Phoneに買い換えるのはもうしばらく様子をみることにしたので、その間、F-01Bをもっと使い倒してみる。

実際のところ、Twitterやメモ機能、カレンダー機能等、F-01Bでも問題なく使える。そして、iPhoneが欲しい熱が冷めた理由のひとつとして、iPadが僕の生活にかなりフィットしているし、iPod touchもまだまだ使えるので、iOS搭載端末をこれ以上増やすこともないかな、と。

というわけで、iPhone 4を買わない、と決めたことで、iPhone 4のニュースに一喜一憂することがなくなって何だか気が楽になったような気がする(笑)。とはいっても。今は、iPhone関連のニュースよりも、android関連ニュースのほうが気になって仕方ないのだけど。

それにしても、『jigtwi』は本当に使いやすい。なんだかんだ言って、アプリ等のソフトコンテンツがどれだけ充実してるか、というのが、どのタイプの端末を使うか、という部分にかなり深く関わってくるわけで、そういう意味で『jigtwi』のようにシンプルリッチなiアプリがあると、ドコモ携帯も使いたくなるもんなんだな、と思ったのだった。

See and try also

Samsung Galaxy Sが気になる

??.PNG

iPhone 4よりも、Samsung Galaxy Sが気になり始めた、なんてことを昨日のエントリーで書いたのだけど、今日もうちょっとGalaxy Sについて色々と調べてみて、やっぱり気になる気になる。

今仕事用のスマートフォンとして使っているBlackberry Boldに、便利だけどあまり面白みを感じていない。なので、次のスマートフォンとしてiPhone 4が疑いようもなく次の候補だったのだけど、Antennagate問題に対するAppleの対応に何か釈然としないものを感じていたり、iPhone 4そのものに発表当初ほど熱いものを感じていない、というのが最近思うところ。、で、androidが載るGalaxy S自体にも結構な魅力を感じて始めている。

android搭載スマートフォンとして、日本で有名な端末と言えば、数ヶ月前にdocomoから発売されたXperiaがあるけど、このXperiaの実機を触ってみて正直あまりぐっとこなかった、というかiPhoneに較べて個人的にはほとんど興味をひかれなかった。タッチスクリーンを使っている時のフィーリングというかなんというか。そのせいで、android phoneにあまり興味を持てなくなってしまっていたのだけど、Galaxy Sのレビュー動画等を見ているとレスポンスも良さそうだし、android自体も着々とアップデートが進んでいるようで、結構興味深かったりもする。

それと、ドコモから来る10~11月に発売される、というニュースがまた気になるわけで。

うーん、悩ましい。まあ、いずれにしても、iPhone 4ホワイトを即購入しようと思っていたけど一旦保留して、Samsung Galaxy Sの実機を存分に触ってみたり、android界隈のニュースをもっと調べてみてから、最終決定することにした。うん。

heydays@twilog

何だか最近やたらと盛り上がりを見せているTwitterだけど、その盛り上がりを加速させそうなサービスが開始されている。

http://twilog.org/

「Twilog」(ついろぐ)はTwitterのつぶやきをブログ形式で保存するサービスです。

これは、かなりいい。数日前に登録して使っているけど、何ならブログやめちゃってもいいのかも、って思えるくらいに、いい。なかでも特に気に入ってるのが、twitpicでつぶやいた写真を表示してくれるところ。

「使っている」とは言っても、ただいつも通り「つぶやいている」とそれを自動的に取得してくれるので、特に使っているという意識もない。それがまたいい。

そんなわけで、これからはheydays@twilogのほうが頻繁に更新されていくので、こっちのブログの更新頻度はただでさえ低いのにさらに低くなるかも、なんて思い、「何ならブログやめちゃってもいいかも」って思ったわけだけど、何故かつぶやきが日々増えていくにつれて、こっちのブログに対するやる気も出てきた。不思議だけど、きっとそういうもんなんだな。

See also