前編の続き。
» サンフランシスコ週末ドライブ散策フォトウォーク 2012秋 (前編)
撮影に使ったカメラは、散歩スナップで愛用している「RICHO GX200」。
※パノラマ写真はiPhone 5。
前編の続き。
» サンフランシスコ週末ドライブ散策フォトウォーク 2012秋 (前編)
撮影に使ったカメラは、散歩スナップで愛用している「RICHO GX200」。
※パノラマ写真はiPhone 5。
先日のアメリカ出張では、帰国便の費用とかタイミングとかの関係で週末をゆっくり過ごすことができたので、サンフランシスコに出かけて、ドライブしながら散策しながらゆっくり写真を撮り歩いてきた。
撮影に使ったカメラは、散歩スナップで愛用している「RICHO GX200」。
Richo GX200, F2.5, 0.3s, ISO:100, Focal Length: 24mm(35mm換算)
もう秋だなぁ、なんてついこの間言っていたけど、涼しいどころか、ここ数日は寒いくらいになってきて、冬がもう近いんだなー、と。街の感じも、何となくもう冬。
Richo GX200, F3.3, 1/125s, ISO:64
昨年からずっと、新しいカメラが欲しいなあ、なんて思いつつ、どれにしようか迷ったり、そうこうしている内に資金的な意味も含めて購入するタイミングが何となく合わずにいる。
まあ、それでもいいかな、というか、そういうタイミングとかお金とか、何かそういったもの全部がビシッとはまった時にそのときに一番グッとくるカメラを買えばいいや、くらいに、何というかゆったりと構えて思うことができるのは、5年前の春(2007年5月)に購入したNikon D80がまだまだ使えるし、それに3年前の正月(2009年1月)に購入したRICHO GX200が散歩スナップ写真を撮るには僕の中ではやっぱり最適なカメラで、そんなに焦って新しいカメラを買う必要が特にない、というのがあるわけで。
で、RICOH GX200。やっぱりこのカメラはコンパクトカメラでありながらも、「撮る楽しみ」っていうのが増幅されるカメラだなあ、と個人的には。
そして最近ハマってるのが白黒モードでの撮影。なかなかいい。Fnボタンを設定すると、ボタン一つでカラーと白黒のモードを切り替えられるのも、いい。
Richo GX200, F2.9, 1/6s, ISO:100
↑の写真ではISO Auto, Pモードで深く考えずに撮ったけど、こういう場面では多少ノイズが入ってもいいから、ISOを上げてシャッタースピード早めで白黒で撮る、ってのもいいかも。
というわけで、発売からもう数年経つけど、RICOH GX200はまだまだ僕の中では散歩スナップカメラとして現役、かつメインなカメラなのです。これからもよろしくどうぞ、GX200。
Richo GX200, F3.5, 1/50s, ISO:130
» Nikon D80で写真を撮る喜びに浸る | hey hey heydays*
» RICHO GX200を買った | hey hey heydays*
雨の杜の都仙台をフォトウォークしてきた。主に寺や神社など。こうやってノンビリ写真を撮り歩くのは随分久しぶりで楽しんだ。
これまでに仙台には何度も来ているけど、こんなに寺や神社など見て回れるところがあるとは知らなかった。というか、知ろうとしてなかった。仙台=伊達政宗、ということはもちろん知っていたけども。
観光シーズンでもないし、雨だし、赴いた場所も、割とマイナーな場所だった、ということもあって、どの場所も人が少なくて、場所によっては貸し切り状態で、個人的にはそういう雰囲気が嫌いじゃない、というよりもむしろその貸し切り感が好きなので、なかなかいいフォトウォークでした。
というわけで、撮り歩いた写真をいくつか。カメラは『Nikon D80 + Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3.5-5.6G(IF) 』。iPhone 5でも結構撮ってみたのだけど、iPhone 5のカメラはやっぱりいい。少しだけ癖があるような気もするけど。その辺りはまた別のエントリーで書く(かもしれない)。
うちの犬達も、時々、いや結構よく楽しい動きをして、笑いと和みをもたらしてくれるのだけど、↓のサイトの犬達も相当なものだった。
» Top 10 Dog Fails | Wild Domestic Animals Look Stories and Photos
個人的には、3枚目がとくに。なんかシュール。
週末に、RICHO GX200とARROWS X LTEで、桜の写真を撮ってきた。
そこそこの枚数を撮ったのだけど、ここではそれぞれ5枚くらいずつ貼ってくことにする。
こうしてみると、RICHO GX200とARROWS X LTEではもうほとんど差がないような気もするけど、やっぱり個人的には写真を撮るぞ!ってときにはカメラを使うのが楽しい、かなあ。色々なエフェクトつけたり、とかその場で色々とアップできちゃう、とかはスマートフォンでの撮影も楽しかったりするのだけど。
それにしても、こうやって写真を撮ってるとデジタル一眼レフがまた欲しくなってきてしまうのだよな。フルサイズとかも気になり始めてきてしまっているので、もうしばらく悩んでみることにする。
darkphoto.jpを始めて約一ヶ月経った。どの写真もダークで毎日見ていて飽きない。
2011年9月には、合計140枚のダーク写真が投稿された。そのなかの一部をここでも並べてみる。
Post by @kujimakoto | Link
Post by @SATAN_4431 | Link
Post by @kujimakoto | Link
ダーク写真は一枚でも面白いし、異様な雰囲気を醸し出す写真が多いと思うのだけど、ダークな写真だけがこれだけ並ぶと何とも言えない世界観になって、個人的にはすごく好きだなあ。
Archiveページにサムネイルで並ぶと、またこれが面白い。
というわけで、darkphoto.jp、楽しんでます。