ヨガマットを占領する犬たち

P5286238.jpg

できるだけ毎日、少しの時間でも体幹トレーニングをするようにしているのだけど、こうやってヨガマットを広げると、まず犬たちに占領される。

それでも無理やり割り込んで、体幹トレーニングをしていると、顔をなめてきたりして、なかなか集中できないのだけど、「やめろよー笑」っていいながら、なんだかそうやってつきまとわられるのも、まんざらじゃない、なんて思ってしまう、バカ飼い主なんです。

P5286240.jpg

1 month with Apple Watch (3) – アクティビティレコーダーとして、とてもよく出来ていると思う

P4244357.jpg

Apple Watchをつけ始めて一ヶ月経って感じたことエントリー、続き。

1 month with Apple Watch
» (1) 時計としての使用感
» (2) つけ心地
» (3) アクティビティレコーダーとして、とてもよく出来ていると思う ← 今回のエントリー

Apple Watchは健康やフィットネスをかなり意識して作りこまれてる、というのは分かっていたけど、一ヶ月強近く使ってきて思っていた以上に、よく出来ているなあと感じている。

» Apple – Apple Watch – Health and Fitness
https://www.apple.com/watch/health-and-fitness/

健康、フィットネス関連アプリとして、Apple Watchに入ってるアプリは「Activity」と「Workout」の2つ。

Workoutのほうは、いわゆるウォーキングやジョギング等の運動記録アプリで、脈拍を測りながらワークアウト記録できる、というところはあるにしても、Apple Watch自体にはGPSが搭載されていないので、正確な距離を測るためには結局iPhoneも一緒に持って走る/歩くことになるので、個人的にはWorkoutアプリはそこまで「これはすごい」と思う部分は今のところないかな、という感じ。

▼Workoutアプリを使って、Outdoor Walkしたときのスクリーンショット。運動が終わった後のサマリーがいいね。

IMG 2774 IMG 2773 IMG 2772
IMG 2778 IMG 2779 IMG 2780

【参考情報】
iPhoneを持たずに、Apple WatchのみでWorkoutすることもできて、より正確な距離を計測するために「調整プロセス」という学習機能がApple Watchには搭載されている。こちらの詳細は、携帯総合研究所さんの以下のエントリーが詳しいです。

» 「調整プロセス」という学習機能 – 携帯総合研究所
http://mobilelaby.com/blog-entry-apple-watch-running-workout-three-thing-you-should-now.html

というわけで、アクティビティレコーダーとしてのApple Watchが本当によく出来ているなあ、と思うのは「Activity」アプリのほう。

IMG 0494 IMG 0497 IMG 0498 IMG 0499

STAND / MOVE / EXERCISEの三つの円を毎日完成させよう、という分かりやすいインターフェースになっていて、やる気が出る。

MOVEはカロリー消費量なので、激しい運動かどうかに関係なく、動けばカウントされる。目標値は、毎週頭にその前の週の結果がレビューされるのだけど、その結果から、今週の目標値を調整することができる。このあたりの結果レビューや、進捗アップデートも程よいタイミングで(通知設定していれば)、Apple Watchがトントンしてくれる。モチベーションを保つ工夫が色々とされているなあ、と。

IMG 3057 IMG 3059

それなりに激しく動いたときにカウントが上がるEXERCISEは、一日30分がゴールで、これを達成するのは意外と難しい。最近はフットサルを結構な頻度でやっているのだけど、フットサルで1時間動いたとしても、フットサル中に時計をつけるわけにはいかないので、達成できない、というのが何だかもどかしかったりはする。

そして、STAND。これは、座りっぱなしは良くないから、一時間に一回は一分くらい立って動きましょう、ということを促すアプリケーション。デスクワークしてると、どうしても座りっぱなしになってしまうので、こうやってトントンと促されると息抜きにもなるし、実際座りっぱなしは腰痛にも悪いだろうから、このアプリの効果は意外と大きいのでは、と思う。

個人的には、時計機能よりも、こういう健康、運動関連の機能がApple Watchを買ってよかったと思わせてくれる。

さて、そろそろ立たないと、だな。

1 month with Apple Watch
» (1) 時計としての使用感
» (2) つけ心地
» (3) アクティビティレコーダーとして、とてもよく出来ていると思う ← 今回のエントリー

ARROWS NX F-04Gの「タッチでON」「タッチでOFF」機能が便利だ

IMG_20150530_095227

ARROWS NX F-04G

ケータイ会議でレビュー中のARROWS NX F-04Gでは、前機種F-02Gからの基本スペック向上等の着実なアップグレードや、スマートフォンで世界初搭載という虹彩認証のようなチャレンジングな新機能に加えて、使い心地をさらに良くする細かい機能追加があるのだけど、そのなかで個人的に特に便利さを感じているのが、タッチでON/タッチでOFF機能。

どちらの機能も3rdパーティーアプリで実現できていたのかもしれないけど、こういう痒いところに手が届くような機能を標準搭載しているところが、ナイスだな、と。

どちらの機能も、設定 → 壁紙・画面 → タッチでON、から設定できる。

F 04g touch on 01

タッチでON

スリープ(液晶画面が消えた状態)から画面をつけるには、電源ボタンや指紋認証センサー等の物理ボタンを押す必要があると思うのだけど、スリープした状態の画面をタッチすることで画面ONするのが、タッチでON機能。

これはもうかなり便利な機能に間違いないのだけど、意図していないのに指が触れてしまっても画面がONになるので、それが気になる場合は、「タッチエリアの調整」でタッチしたときに画面がONになる範囲を調整できる。この辺りの細かい設定ができるのは、この機能を使う人のことをよく考えているからこそだなあ、と思う。

F 04g touch on 02

スリープ状態のARROWS NX F-04Gの画面をタッチして、虹彩認証でロック解除、という操作が、慣れてくるととてもスムーズ。

タッチでOFF

「タッチでOFF」機能を有効にすると、ステータスバー左上にマークが表示される。

F 04g touch off 02

そして、富士通謹製のNX!ホームアプリだと、ホーム画面のどこでも↓にスワイプすると通知パネルが表示されるので、画面をOFFにするときはさっと↓にスワイプして通知パネルを表示させて、通知パネル内にある「画面をOFF」機能をタッチして画面スリープ、という操作がなかなか便利。

F 04g touch off 02
本体の右側中央あたりにある電源ボタンを押してスリープさせることもできるけど、右手で操作している場合、画面をタッチ操作しているその親指のポジションを変えることなく、↓にスワイプ、「画面をOFF」をタッチ、という操作が、2アクションとはいえスムーズにできるので、個人的にはとても重宝していて、便利に使えている。

What is ケータイ会議?

富士通さんより、ケータイ(スマートフォン)の実機をご提供いただき、参加ブロガーが徹底レビューをする企画。通信費等は自己負担、会議期終了後は端末をそのまま使い続けることができます。

【ARROWS @】 ARROWSの情報を何でも掲載する研究所

運動会の撮影でも、 OM-D E-M5 Mark IIは期待通りの活躍をした #EM5MarkII

P5306849.jpg

OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6II, F5.6, 1/1250s, ISO:200

姪っ子の運動会を、OM-D E-M5 Mark IIに、レンズキットで買ったM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6IIを装着して、撮ってきた。

万能カメラとして買ったOM-D E-M5 Mark IIでは、こういう行事物も撮りたいと思っていたのだけど、期待を裏切られることはなく、思っていた以上によく撮れた。

オートフォーカスも速いし、連写も十分速い。そしてやっぱり手振れ補正が最高に便利。この最強の手振れ補正のおかげで動画もよく撮れた。

OM-D E-M5 Mark II、ほんと買って良かったなあ。 2015年買って良かったものの、はやくも一位が確定した、かな、これは。 Continue reading

LA-PPISCHライブ@川崎クラブチッタに行ってきた

IMG_20150530_171906

ここ数年は大体、年に一、二度くらいのペースで行われているLA-PPISCH(レピッシュ)のライブ(会場は、ここ数回は川崎クラブチッタ)を観てきた。

最近は新曲はほとんど出していないので、以前からの曲でセットリストは構成されているけど、今回のライブでは、現ちゃん(上田現)の曲が多かった。

レピッシュの音楽は、こうやってライブで聴くとさらにかっこいいと思っていて、今回もやっぱり格好良かった。

(客層もそうだけど)メンバーの年齢がだいぶ上がってきているけど、その格好良さは衰えるどころか磨きが熟練されてきている気がする。

そして、ボーカルのMAGUMIのMCの色々な意味でのキレっぷりにも磨きがかかってきていて、聞いていて面白いのだけど、ハラハラする。それもまた、レピッシュ。

今年中にもう一回くらいはライブやってくれると嬉しいな。そして、上田現追悼ライブ「GEN Chang Night」もやってくれるといいなあ。

» LA-PPISCH
http://la-ppisch.com

『ARROWS NX F-04G』を徹底レビューする「ケータイ会議F-04G」に参加します

image

富士通のスマートフォン2015夏モデル『ARROWS NX F-04G』を徹底レビューする「ケータイ会議F-04G」に参加させていただくことになりました。

» スマートフォン・タブレット・携帯電話(ARROWS NX F-04G) – FMWORLD.NET(個人) : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04g/

今回のF-04Gで際立って目立つ新機能が、画面を見るだけで本人認証・ロック解除が出来る虹彩(こうさい)認証「Iris Passport(アイリスパスポート)」。スマートフォンでは世界初となる虹彩認証を搭載したことで、これまでのARROWSモデルや、その前のフィーチャーフォンのときから富士通ケータイ・スマートフォンの特徴だった指紋認証は搭載されていないのです。

この虹彩認証についてはまた別エントリーで詳しく書く予定。で、早速設定して使っているけど、ファーストインプレッションとしては、思っていた以上に認識率も高くて認識速度も速く、かなり快適。「セキュリティの富士通」が指紋認証をやめて、いきなり虹彩認証のみ搭載にした、というのは相当思い切ったなあ、と思ったりもしたけど、これだけ虹彩認証が快適に使えるなら、セキュリティ性も高いし使い心地もいいしで、指紋認証は必要なし、ということになるなあ、と納得。

F-04Gは、この虹彩認証だけでもインパクトのある機種かなと思うけど、これまでの機能がほぼ全て進化していて、かつ小さいけど使い勝手がよくなる機能追加(タッチでON等)もあり、それでいてデザイン的にも前モデルからよりスッキリしていて手になじむ、ということで、今のところあまり突っ込みどころのない機種かなと思います。が、これから約一ヶ月強のレビュー期間で使い込んでいくなかで、いろいろと気づくこともあるかな、と。

そして、何はともあれ、これまで同様シンプルなインターフェースでサクサク撮れるカメラも楽しんでいきたい。がっつり使い込んで、良い部分も悪い部分も含めて、レビューしていくのでよろしくどうぞ。

What is ケータイ会議?

富士通さんより、ケータイ(スマートフォン)の実機をご提供いただき、参加ブロガーが徹底レビューをする企画。通信費等は自己負担、会議期終了後は端末をそのまま使い続けることができます。

【ARROWS @】 ARROWSの情報を何でも掲載する研究所

Splatoon(スプラトゥーン)がやってきたので、夜更かし宣言。

Splat ion!!

久しぶりにWii Uで楽しみにしていた新ソフト、Splatoon(スプラトゥーン)を予約注文していて、それが発売日の今日届いたと奥さんから連絡があった。

» Splatoon(スプラトゥーン)
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/

…が、今日は朝から一日中でかけていて、帰宅するのが恐らく24時を回る、模様。

明日は金曜日だけど、夜更かしするかな、しよう。

1 month with Apple Watch (2) – つけ心地

P4244344.jpg

Apple Watchをつけ始めて一ヶ月経って感じたことエントリー、続き。

1 month with Apple Watch
» (1) 時計としての使用感
» (2) つけ心地 ← 今回のエントリー
» (3) アクティビティレコーダーとして、とてもよく出来ていると思う

僕が買ったモデルは、一番安い「Apple Watch Sport 38mm」。モデルと色は即決していたのだけど、サイズは予約する直前まで少し迷いつつ、ランニング等の運動するときにもつけることを考えるとより小さいほうがいいかな、というのと、予算的な兼ね合いから、小さいほうの38mmにした。

つけ心地は、すこぶる良好。38mmはどちらというと女性用、という位置づけかとは思うのだけど、個人的にはちょうどいいサイズ感。これをつけて、ウォーキング(犬の散歩)やランニングをするのにも、軽いしかさばらないし、良い。

そして、このSport bandのつけ心地がまた素晴らしい。その名前からも、スポーツをするときにつけることを考慮していると思うけど、本当に快適なつけ具合。そして、装着も簡単。このエントリーの冒頭にある写真にあるような手順・方法でつける。これまでの腕時計にはないような装着の仕方なので、最初の数回は迷ったけど、慣れてしまうととても簡単。

というわけで、Apple Watch Sport 38mmのつけ心地は、とても気に入っている。前回のエントリーで書いたような、不満はあるにはあるけど、こういうつけ心地の良さや、そして、次のエントリー以降で書こうと思っている、ActivityやWorkout等、Apple Watch(スマートウォッチ)ならではのアプリの使い勝手もすごくいいので、Apple Watchは手放せないデバイスとなっているのだった。

1 month with Apple Watch
» (1) 時計としての使用感
» (2) つけ心地 ← 今回のエントリー
» (3) アクティビティレコーダーとして、とてもよく出来ていると思う