SIGMA DP2 Merrill, F2.8, 1/20s, ISO:400 (-1.5EV by SIGMA Photo Pro)
閉店間際の倉庫。
先日(7/3)の再販時に注文することができていた、ダンボーモバイルバッテリーが届いたので、メリルで撮ってみた。夜、室内で、三脚を使って。
ダンボーモバイルバッテリーの容量とか仕様とか、その辺りの詳細は↓の商品ページを参考にしてもらうのがよいかなと思います。
» cheero Power Plus DANBOARD version|ダンボーデザイン、 スマホ・タブレット用 大容量モバイルバッテリー
以下、開封の儀、的な写真を並べてみる。
▼こんな感じのパッケージ。ダンボーかわいい。
▼バッテリー本体、USBケーブル、そしてこれまたかわいらしい麻の巾着袋(ケース)がついてくる。
▼表。というか、ダンボーの顔。
▼裏。
▼端子。一番右のがモバイルバッテリー自体を充電するときようのINPUT端子(MicroUSB)。モバイル機器充電用の端子は出力違いで二つ。
▼正面右上のボタンを押すことでバッテリー残量を5段階で確認できる。バッテリー容量は10400mAh。iPhone 5を5回フル充電できる、という大容量。最近は、出かけるときにARROWS NX F-06EとiPhone 5とイーモバイルのWiFiルーターを持っているので、これだけの大容量のモバイルバッテリーを持っていればガンガン使えるだね。
▼ARROWS NX F-06EとiPhone 5を充電してみた。サイズ比較写真、にもなった。
ダンボーかわいいし、容量的にも機能的にも、そして価格的(3,750円)にも、かなり満足度高い。相当人気のようで、販売されてもすぐに売り切れる、というのが何回か続いているようだけど、定期的に追加販売されているようなので、Amazonで買うときにcheeromartではなくて他の出品者によって価格がつり上がったりしているときはちょっと待ったほうがよいかなと思います、はい。
» cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
横浜ランドマークタワーの高層階レストランで食事をする機会があったので、『ARROWS NX F-06E』で夜景を撮ってみた。撮った写真を『ARROWS NX F-06E』からFlickrアプリを使ってFlickrにアップロードする際にエフェクトをかけて。
AndroidのFlickrアプリ、アップロード時にこんなエフェクトをかけたりできるのだけど、結構面白いエフェクトもあって楽しい。↑はそのなかでも好きなエフェクトのひとつ。
この日は空気がそれなりに澄んでいて、ランドマークタワーからスカイツリーが見えた。明るいうちにその風景をMerrillで撮ってみたので、そちらの写真はあとでほぼ日メリルのエントリーで書いてみる。
SIGMA DP2 Merrill, F2.8, 1/200s, ISO:100
三連休は猛暑のなか、家族みんなで上野に行ってきた。
国立科学博物館観たり、「一蘭」でラーメン食べたり、「みはし」で白玉クリームあんみつ食べたり。
そして、真夏の猛暑でも、木陰は涼しいよね。