Category Archives: Photo

サンキューグッバイGoogle Reader、ハローFeedly

少し前にFeedlyに移行済みだったので、ここ数日Google Readerのほうにはアクセスしなくなっていたのだけど、7/1のサービス終了後にアクセスしてみて、404を見ると、やっぱり少し寂しいもので。

Google reader 404

RSS Readerは僕にとってはなくてはならないもので、Google Readerには2005年のLaunch以来、ほぼ毎日のようにお世話になっていたのです。

改めて、サンキューグッバイ、Google Reader。

» http://www.google.com/reader/about/

Google reader thankyou

そして、ハロー、Feedly。これからよろしくどうぞ。

» Welcome to Feedly

DP2M1876
SIGMA DP2 Merrill, F2.8, 1/200s, ISO:200

ほぼ日メリル – 街の中の木

DP2M1842
SIGMA DP2 Merrill, F2.8 1/40s, ISO:100

うまく撮れた!と思ったのだけど、よくよく見ると手振れしてた。ほんの少し。

他のカメラではそうでもないのだけど、Merrillで撮っていると、その超絶解像度と写りの雰囲気を損なわないために、ちょっとの手振れもしたくない、と思ってしまう。それがまたMerrillでのスナップ撮影の楽しみのひとつ、というか醍醐味だったりするわけで。

Continue reading

SIGMA DP2/DP3 Merrillのファームウェアをアップデートした

SDIM1796
SIGMA DP2 Merrill, F2.8, 1/800s, ISO:100

SIGMA DP Merrillシリーズ(DP1/DP2/DP3 Merrill)のファームウェアがまとめてアップデートされているので、早速DP2 MerrillとDP3 Merrillのファームウェアをアップデートした。

» SIGMA DP1 Merrill、SIGMA DP2 Merrill、SIGMA DP3 Merrillファームウェアダウンロードサービス開始のお知らせ|株式会社シグマ

今回のファームウェアアップデートでの細かい変更点は↑のリンクを参考してもらうとして、個人的に特に嬉しいのが以下の三点。

画像を拡大表示する際、画像の中心が拡大表示されていたが、フォーカス位置を基準に拡大表示されるようになった

特にDP3 Merrillでだけど、マクロ的な撮影をするときにマニュアルフォーカスで画像を拡大して細かいピント合わせをする、といった使い方をよくするので、この変更はとても助かる。

マニュアルホワイトバランス(晴れ、日陰、くもり、白熱電球、蛍光灯、フラッシュ)の色調をDP1 Merrill、DP2 Merrill、DP3 Merrillの三機種間で統一

DP2 MerrillとDP3 Merrillの二台持ちなので、色調が合ってくれるのは単純に嬉しい。(と言いつつ、オートホワイトバランスで撮ることがほとんどなんだけど。)

撮影画像のファイル名をSDIMかDP1M/DP2M/DP3Mのいずれかを選択できるようになった

今回のアップデートで一番「きた!」って思ったのがこれ。Merrillを二台以上持っているユーザーはみんな喜んでいるはず。僕の場合、DP2MとDP3Mの二台持ちなので、こうやって保存ファイル名で機種を識別できるのは、かなーり助かる。ひそかにこうなるといいなあ、と思っていた変更だったりもしたので、これはほんと嬉しい変更。

_SDI0802.jpg
SIGMA DP3 Merrill, F7.1, 1/500s, ISO:200

というわけで、今回のアップデートでさらに使いやすくなったMerrillシステムで、これからもガシガシ写真を撮っていくぞ、と。

Continue reading

ほぼ日メリル – 緑

_SDI1037
SIGMA DP3 Merrill, F3.2, 1/1250s, ISO:100

なんとなく、お気に入りの一枚。SIGMA DP3 Merrillで撮影。

この日は天気がよくて、オフィスにいくときに一駅前で降りて、Merrillでスナップを撮りながら、ゆっくりと散歩したのだった。

こういうゆったりした気分で撮ると、いい写真が撮れる、気がする。

Continue reading

iPhone 5で散歩写真。たまには、ね。

2013-06-05 07.19.11-1
iPhone 5 + Instagram

最近ブログに載っける写真は、もっぱらMerrillで撮った写真ばかりになっているのだけど、Merrillを愛用しつつも、iPhone 5でも毎日それなりの数の写真を撮っている。

というわけで、今日のエントリーの冒頭の写真は朝の犬散歩中に、iPhone 5で撮って、Instagramでエフェクトをかけたもの。

iPhone 5のカメラは、ほんとよく写るカメラだな、と思う。使い勝手も良いし、レスポンスも速いしで、記録用としても十分だし、ブログエントリー用な写真も十分撮れるのではと思います。逆にMerrillは屋内や暗いところでの写真はほぼ撮れない。まあ、適材適所ってやつで。

iPhone 5で撮った写真は素のままでも十分いいと思うのだけど、なぜかエフェクトをかけて遊びたくなるのだよね。逆にMerrillで撮った写真にはエフェクトをかけることは考えられない。

ちなみに本エントリーの冒頭の写真のオリジナルはこれ↓。

2013-06-05 07.19.11
iPhone 5

んん、いいと思う。個人的満足感。

というわけで、とにかく、色んな形で、写真を楽しんでいこう、という話なわけで。