Category Archives: Photo

RICOH THETAで撮った写真を後から切り取るときは、○を意識すると楽しい

Bulldog on the planet

THETA使いのタムカイさんのエントリーと内容がほとんどかぶってしまい、かつ、THETAで撮って切り取った写真をアップしていくTumblrもほぼ同時期に作っていた、という、何だか同じ方向を向いてる感じがして、THETAシンパシーを感じつつ、このエントリーを書いております。

» RICOH THETAは後から写真を切り出すのも楽しいので、フォトウォークと相性が良さそうということを実例とともに。 | タムカイズム

タムカイさんが↑のエントリーで書かれている通り、「THETAで撮った写真を後から切り取る」というのが全天球イメージをぐりぐり観てるのと同じくらい楽しくて、ここ数日は色々と試して遊んでいるわけで。

流れは↓な感じ。

  1. THETAで撮る
  2. iPhone(またはARROWS)に転送
  3. THETAアプリで開いて、ぐりぐりいじりながら面白そうなイメージを探す
  4. 切り取りイメージが決まったら、スクリーンキャプチャしてカメラロールに保存
  5. 思いつくままに、加工。そのままでもいいんだけど、コントラストあげたり、トイカメラ的なエフェクトをかけたり、とかすると楽しい

Walking

そんで、こうやって色々といじってると、なんというか○を意識すると、THETAで撮った全天球イメージを切り取るのがまた楽しくなるな、と思ったりもした。

▼外向きな○を意識して、公園で撮った写真を広げてくと、惑星みたくなる。

Soccer ball juggling

▼内向きな○を意識して、イルミネーションの下で撮った写真を広げてくと、トンネルみたくなる。

Illumination tunnel

360°全天球イメージを切り取ってるわけだから、○を意識すると楽しい、というのは、それもそのはず、なのだけども。

そして、こういう○を意識したイメージ切り取り以外にも、アプリで全天球イメージをぐりぐりしていると、こんな切り取り方もいいかも、と色々とアイデアが出てくるので、遊び続けてしまうんだな、これが。

こうやって、後から切り取ることを意識し始めると、THETAで撮るときにどう構えるか、とか、自分や周りの建物、壁、モノとの位置関係は、とか、その辺りも考えたりして、これがまた楽しい。

というわけで、こうやってRICOH THETAで撮影して切り取ったイメージをアップしていくTumblrをはじめてみた。

» Planet THETA – http://planettheta.tumblr.com

惑星っぽく切り取ったイメージが面白くて、その勢いで「Planet THETA」って名前をつけたのだけど、惑星っぽくない切り取りイメージもアップしていくので、まあタイトルにはあまり深い意味がないといえば、ない。うん。

Ippudo

ただ、こうやって後から切り取り写真で色々とイメージを作るのも楽しいのだけど、THETAは何はともあれ全天球を撮ってくれるので、普段の記念写真的に撮るのもやっぱり楽しい。ごはんの写真とかね。最近はいただきますの前にとりあえずTHETAで撮ったりも。キュピ、って気軽に撮れるのがいいんだな、これが。

See also

↑で書いた、タムカイさんのRICOH THETAで撮影した写真のTumblrはこちら。

» Sphericalgraph by RICOH THETA

センスよすぎなイメージばかりで、素晴らしいです、かつ参考になります。そして、撮り方とか切り取り方とかどんどん真似していきます笑。

フットサルボール – ほぼ日メリル

DP3M2476
SIGMA DP3 Merrill, F2.8, 1/40s, ISO:100, +1.0EV

学生のときサッカーをやっていて、社会人になってからはやらなくなって、けどサッカーかフットサルはずっとやっていきたいなあ、と思い続けて10ん年。

数ヶ月前に、ふとしたきっかけからジョインさせていただいたフットサルチームの月一の練習が楽しくて、楽しみで仕方ない今日この頃。

サッカーとは、似て非なるスポーツであるフットサルとはいえ、やっぱり仲間達とボールを蹴って、走るのは楽しいわけで。

で、やっぱり巧くボールを蹴れて走れたほうが楽しいよなあ、と。普段どういうトレーニングが出来るかなあ、と考えて、とにかくボールに触ることがまずは第一、ということで、フットサルボールをゲットして、リフティングの練習を始めることにしたのだった。

今日、早速リフティングを近くの公園でやってみたけど、んん、思いのほか出来ない(苦笑)。練習練習!

DP3M2481
SIGMA DP3 Merrill, F2.8, 1/350s, ISO:100, Monochrome (-1.5EV by SIGMA Photo Pro)

Continue reading

RICOH THETAで撮った全天球イメージをブログに埋め込みできるようになった!

Theta Sky

おお、きたきた!

theta360.comへ投稿した全天球イメージのHTMLコードを生成して
ブログなどのウェブサイトに埋め込むことが可能になりました。

ニュース | RICOH THETA

先日のファンミーティングで対応予定と聞いていた、ブログ等のウェブページへの全天球イメージ埋め込み用のHTML作成が、今日(2013/12/19)から出来るようになった!

▼theta360.comにアップした全天球イメージのページに、埋め込み用HTML作成ボタンが追加されてる。

Theta embed

▼埋め込んでみた。

Continue reading

第1回RICOH THETAファンミーティングに参加して、THETAを買って本当よかった、と改めて思ったのだった #thetafan

Theta(s)!!

RICOH THETAが僕の手元にやってきたのと同じ日に、「RICOH THETA ファンミーティング」が告知されていて、即申し込んで、そしてかなり前のめりに参加してきた。

» NAKED Presents “RICOH THETA ファンミーティング” on everevo

いやあ、熱い集いだった。参加者のほとんどがTHETAを既に持っているし、かつTHETAの開発関係者の方が10数名参加されていて、懇親会が始まるやいなや、自主的にライトニングトークや技術展示会が始まるわ、そこかしこで「キュピキュピ」聞こえるわ、もうその熱気たるや…!

このミーティングの詳細は、ファンミーティングの司会をされていた[mi]みたいもん!のいしたにまさきさんがまとめています。このまとめを眺めているだけで、あの熱気が蘇ってくる…。ありがたいまとめ!

» 第1回THETAファンミーティング #thetafan – Togetterまとめ

参加者のブログ記事等もどんどん追加されているので、ミーティングの詳細や参加者の感想等はこちらを参考にしてもらうのがよいかと思うので、ここからは超個人的な感想をツラツラと書いていこうかな、と。

今後の展開が楽しみすぎる

というわけで、何はともあれ、これが言いたい。そう、今後のTHETAの展開が楽しみすぎる。

というのも、THETA開発チームの方とのQ&A、というか、初期のコアユーザーからの要望を聞く時間、になったわけだけど、そのなかで個人的にも対応が待ち遠しいと思っていたいくつかの機能が、来年の「桜の咲く頃」までには対応されるだろう、というコメントが聞けたので。

対応されたら特に嬉しいと思っていたのが、以下の機能。

theta360.comでの公開範囲指定(パブリック、プライベート公開指定)
・ファーストビュー指定
・ブログに簡単にTHETA画像を埋め込み

これらの機能が、早ければ来年の花見には間に合うかも!?ということが分かっただけでも、胸熱なわけで。

さらに、こういったソフトウェア的な進化に限らず、ハードウェア的な進化ももちろん期待できそう。RICOHといえば、あのGRを世に出している会社で、レンズやセンサー等、ハードウェア的な進化は今後間違いなく期待できる。ということは、今後THETA 2やTHETA 3が出てくるわけで、それがまた楽しみ。

THETAを楽しむ方法は無限大

その場を360°記録するTHETAでは、これまでの写真とはまったく異なる視点や工夫でシャッターを押すことができる。僕は写真を撮るのが好きなので、普段から何かシャッターを押したくなるシーンがないか、というのを何となく意識しているのだけど、THETAを持って歩いていると普段のカメラのフレームで切り取る、というのとはまた違う視点というか意識を持てるし、かつ何か工夫できないかなあ、という楽しみもあったりして、まずTHETAで撮る、ということ自体が楽しい。

それと、撮ったあとも楽しい。全天球画像をグリグリと眺めていると、こんなものまで写っていたのか!みたいな発見もある。その場の空間を360°切り取る、というのがこんなに楽しいとは。

こういった工夫や楽しみ方についても、今回のファンミーティングで登壇された方のプレゼンでもいくつか紹介されていて、「そういう発想はなかった…!」という発見がたくさんあった。これからもっとTHETAユーザーが増えて、作例も増えてくると、考えもつかないような撮り方、撮ったあとの楽しみ方、というのが出てくるんだろうなあ、と思うとワクワクする。僕自身も何か新しい楽しみ方を探していこうかな、と。

というわけで

あの第1回RICOH THETAファンミーティングから数日経っても、あの熱気はすごかったなー、と思いつつ、その熱を帯びたまま、一気にこのエントリーを書いてみた。イベント自体のレポートにはなっていないけど、まあそれはそれで、ということで。

繰り返しになるけど、ファンミーティングの詳細はこちらのまとめが詳しいです。

» 第1回THETAファンミーティング #thetafan – Togetterまとめ

買ったときも思ったのだけど、ファンミーティングに参加してみて、改めてTHETAを買ってよかったなあ、と。RICOHの開発チームの方も、THETAを心から楽しんでいるユーザーも、THETAの楽しみ方をさらに広げてくれているハッカーの方も、みんな熱い。今回は「第1回」というわけで、「第2回」のファンミーティング、そしてその後も楽しみすぎる。

See also

» 第1回THETAのファンミーティングは初回らしいすばらしく濃い集まりでした(スライド公開) #thetafan:[mi]みたいもん!
» 全天球カメラ「RICOH THETA」のファンミーティングが開催 – デジカメ Watch

目黒川 – ほぼ日メリル

DP2M3614
SIGMA DP2 Merrill, F2.8, 1s, ISO:160

この写真は35mm換算45mm相当の標準レンズを搭載したSIGMA DP2 Merrillで撮ったのだけど、こういうシーンは35mm換算28mm相当の広角レンズを搭載したSIGMA DP1 Merrillで撮りたくなったりする。

んん、DP1 Merrillか、同様に35mm換算28mm相当の広角レンズを搭載したRICOH GRとどっちにするか、ずっと悩んでるんだけど、なんだかんだ言って、FoveonセンサーのMerrillの写りがすごく好きなので、ここ最近はDP1 Merrillにまた気持ちが傾いてきちゃってる。むむむ。

Continue reading

その日撮った空の写真を一日一枚記録する『heydaysky』に、今日100枚目の空の写真をアップした

Heydaysky

その日撮った空の写真を一日一枚記録する『heydaysky』というフォトブログ的なものをTumblrで3ヶ月ちょっと前に始めていて、そこに今日アップした空の写真が100枚目だった。

» heydaysky

『heydaysky』については、これまでこのブログでも特に書いてはこなかったのだけど、100枚目というのがいい区切りなので、始めたきっかけとかをちょこっと書こうかな、と。

『heydaysky』を始めたきっかけは、「空の写真を撮ろう」と思ったのではなく、まず「もっと空を見よう」と思ったのが先で。スマートフォンばかり見たり、何かぼーっとして歩いたり、と、普段意識して空を見ることってあんまりないなあ、とふと思ったときに、毎日空の写真をアップするブログをやれば、毎日、空を見るようになるかな、という単純な発想が浮かんだわけで。空を見ると、何となく気分もスッキリしたり、ちょっとだけリフレッシュできたりもするしね。

で、今日で100日目なわけだけど、これ思っていたよりも結構楽しい。空って、当たり前だけど毎日違うし、撮る場所も色々で、自宅のベランダからだったり、犬の散歩中だったり、仕事で出かけている途中だったりで、あとからArchiveを眺めていると、本当色々な空が撮れてて面白い。しかも、その日どこでどんな風に、どんな気持ちで撮ったか、というのを結構覚えてたりするんだよね。日記的な役割もあるようなないような。

» heydaysky: Archive

というわけで、これからも毎日空を見て、空の写真を撮って、淡々と『heydaysky』にアップしていくぞ、と。

夜のアンティークショップ – ほぼ日メリル

DP2M3602
SIGMA DP2 Merrill, F2.8, 1/25s, ISO:160, -2.0EV

暗めのシーンをメリルで撮るのを、最近楽しんでる。そのなかから、自己満足的に結構よく撮れた、と思う一枚。

※「暗めのシーンをメリルで撮るのが楽しい」っていう、その辺りについては、また別のエントリーでじっくり書く、予定。

Continue reading

『ARROWS NX F-01F』でミラクルな写真が撮れた

flower
ARROWS NX F-01F

先週最終日となったケータイ会議NX!!でレビューしていた『ARROWS NX F-01F』で散歩中に撮った写真が、個人的にはミラクルと思える写り方をした。

冒頭↑の写真がそれなんだけど、この写真、背の低い花を下から見上げるような感じで、ノーファインダーで太陽に向けてレンズを向けて、思いっきり逆光で撮った。

特に何がミラクルって思うかって、フレアの出かた。これまでに他のカメラでもあまり見たことのない出かたをしていて、何だか花びらみたいなフレアになった。これ、光が実際に花びらに当たってるから、こういう出かたをしてるのかな。よく分からないけど、とにかくすごいな、と。

で、冒頭↑の写真は撮ったままで特に加工等はしていないものなんだけど、ちょっとエフェクトをかけても面白いかな、ということで、二つほどお気に入りのエフェクトをかけてみた。

▼お気に入りエフェクト「ブリーチ」をかけてみた。んん、かっこいい。

Untitled
ARROWS NX F-01F + Art Effect “Bleach”

▼もうひとつのお気に入りエフェクト「パンチ」をかけてみた。「パンチ」エフェクトは極端に写真の感じが変わるようなものではなくて、なんと言うかメリハリがでる感じの写真になる。今回の写真としては、この「パンチ」エフェクトをかけたのが一番好きかなあ。

sun and flowers
ARROWS NX F-01F + Art Effect “Punch”