Category Archives: RICOH THETA

Eilatでラクダに乗った

image

これまで、乗馬を楽しんだことはあるけど、ラクダに乗ったのは初めて。いつか乗りたいなー、と長年思っていたところもあるので、今回、乗れてよかった。興奮した。

image

乗馬のように、手綱はついてなくて、足を乗せるところもないので、どうやってバランスよく乗れるのかな、と思っていたら、こんな感じ▼で足を交差することで固定される、ということで。

image

全身の力をほどよく抜いていれば、しっかりと足も固定されているし、何よりラクダはゆっくーり歩いてくれるので、問題なかった。乗り始めは、結構な高さでちょっとびびったけど、少し歩いたら、慣れた。

image

image

ラクダから降りるときは、ガイドの人がラクダを座らせてくれるのだけど、ラクダが座っている姿がかわいい。

image

image

image

天気もよくて、のんびりと約1時間のCamel Rideを堪能したあとは、ピタ(インドのナンみたいなやつ)をその場で小麦粉から作ってくれて、焼いて、ヤギのチーズをつけて食べた。うまい。

前日までは荒れ気味の天気だったのだけど、回復していい天気(ちょっと肌寒いけど)の下、Camel Rideを楽しんだ。次はいつ乗れるかなー。

image

全天球動画撮影のために、RICOH THETAのニューモデル(m15)を買うかどうか、悩む

Photo from planet theta

RICOH THETAのニューモデル(m15)が発表された。

» 1ショットで360度の全天球イメージが撮影できる 「RICOH THETA」ニューモデル新発売|RICOH IMAGING

THETAで全天球動画撮影できたらいいなあとずっと思っていて、昨年ゲットした初代THETAのファームウェアアップデートで対応されるものと期待していたのだけど、ニューモデルで動画撮影が可能になる、と。

2.全天球動画撮影に対応 新規部品の採用や動画対応制御プログラムの開発により、新たに最大3分間(合成後)の全天球動画の撮影を可能にしています。撮影後にPCに取り込んだ動画を、専用アプリ内の動画変換ツール注3により変換処理することで、つなぎ目のない全天球動画の作成が簡単におこなえます。作成した全天球動画は、通常の静止画像と同様に指先で画像のサイズや形、構図を変えて楽しむことができます。

1ショットで360度の全天球イメージが撮影できる 「RICOH THETA」ニューモデル新発売|RICOH IMAGING

むむむー。

ニューモデルは、全天球動画撮影対応以外にも、通信速度の高速化や、カラーバリエーションが増えている、ということだけど、全天球動画撮影対応以外の進化や変更は、「ベターだけど、初代モデル(白)からアップグレードするほどでもないかな」という感じ。

けど、動画対応、となると話は全く変わってきて、これはもう買わざるをえないかなあ、などと考え始めてしまってる。初代THETAをここ一年弱使ってきていて、シャッターボタン一回で全天球画像が撮れてしまう手軽さはやっぱり素晴らしいと感じていて、その手軽さで全天球動画が撮れてしまう、というのは、もう間違いなく、楽しいに決まってる。

んん、悩ましい。けど、買っちゃうんだろうなあ、きっと。

See also

» THETA | RICOH IMAGING
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/theta_m15/

» RICOH THETAがやってきた | hey hey heydays*
https://heydays.org/2013/12/ricoh-theta.html

RICOH THETA用に「ボ撮ルンです」をゲット。これは使える。

『RICOH THETA』、記念写真的、というか「その場の記録を撮る」ためのカメラとして、欠かせないものになっている。特に、家族や友達と食事するときに使うと、その瞬間のみんなの表情とその場の雰囲気を一発で撮影出来るのは、やっぱり最高。

THETAで撮るときは普段は手持ちでさくっと撮ることが多いのだけど、たまにテーブルとかに置いて、iPhoneのTHETAアプリからリモートでシャッターを切りたいときもあったりする。そういうときはそのままTHETAをテーブルにそっと置くか、ちっこい三脚をつけてたりしていた。

▼「ちっこい三脚」はこんなやつ。

B005ZY7UVS

» JOBY 三脚 ゴリラポッド マイクロ800 GP20 011185 (Amazon)

ただ、三脚なしでそっと置いてTHETAが倒れるのも気を使うし、↑のようなちっこい三脚をいちいちつけるのも面倒、ということで、THETAに装着して、ペットボトルやワイン、ビールボトルにかぶせて使う「ボ撮ルンです」をゲットした。

» ヨドバシ.com – ヨドバシカメラオリジナル Yodobashi Camera Original ボ撮ルンです クリアー ヨドバシカメラオリジナル【無料配達】

▼こんな風にペットボトルに被せると立派な三脚的に使うことが出来る。

image

▼ペットボトル等に被せずに、直接テーブルに置いても、結構な安定感。

image

この「ボ撮ルンです」、THETAにつけてもそんなにかさばらないので、常時装着することにした。THETAでの撮影がまたさらに気軽に楽しくなりそうだ。

B00F9VSJ7Q
» RICOH デジタルカメラ RICOH THETA 360°全天球イメージ撮影デバイス 0175760 (Amazon)

「震災から 3 年、キオクと復興の今」 by Google

DP2M4415

今日まで六本木ヒルズ 大屋根プラザで開催されていた展示イベント「震災から 3 年、キオクと復興の今」を観てきた。

» Google 震災から 3 年、キオクと復興の今 ~ 写真とストリートビューでたどる震災と復興の 3 年間。~
» Google Japan Blog: 「震災から 3 年、キオクと復興の今」開催のお知らせ

最終日の今日はトークショー等は行われていなかったのだけど、「未来へのキオク」プロジェクトで投稿された写真や思い出・言葉、Googleの震災への取り組み、震災前、震災直後、現在の被災地をストリートビューでたどる記録、震災遺構デジタルアーカイブプロジェクトで撮影された被害を受けた施設の記録、「イノベーション東北」プロジェクトの取り組み、等々をじっくりと観た。それと、展示されていたストリートビューカーや、防災用自転車も。

以下、展示イベントの写真を何枚か。
※全て、SIGMA DP2 Merrillで撮影。

DP2M4417

DP2M4407

DP2M4404 DP2M4430

DP2M4414

DP2M4423

DP2M4422

DP2M4419

DP2M4420

展示イベント会場の全体イメージもTHETAで撮ってきたので、載せておこうかな、と。

Roppongi Hills – Spherical Image – RICOH THETA

東日本大震災から今日で3年、あの日のことは忘れようもないのだけど、東北、そして復興に関心を持ち続けることが大事だよなあ、と改めて思ったのだった。

会場では東北の地酒も振る舞われていた。僕は地元である福島のお酒をいただいた。ごちそうさまでした。

DP2M4432

See also

» 未来へのキオク
» Google 未来へのキオク – 3 月 11 日。あの日から 3 年。
» イノベーション東北

RICOH THETAで撮った写真を後から切り取るときは、○を意識すると楽しい

Bulldog on the planet

THETA使いのタムカイさんのエントリーと内容がほとんどかぶってしまい、かつ、THETAで撮って切り取った写真をアップしていくTumblrもほぼ同時期に作っていた、という、何だか同じ方向を向いてる感じがして、THETAシンパシーを感じつつ、このエントリーを書いております。

» RICOH THETAは後から写真を切り出すのも楽しいので、フォトウォークと相性が良さそうということを実例とともに。 | タムカイズム

タムカイさんが↑のエントリーで書かれている通り、「THETAで撮った写真を後から切り取る」というのが全天球イメージをぐりぐり観てるのと同じくらい楽しくて、ここ数日は色々と試して遊んでいるわけで。

流れは↓な感じ。

  1. THETAで撮る
  2. iPhone(またはARROWS)に転送
  3. THETAアプリで開いて、ぐりぐりいじりながら面白そうなイメージを探す
  4. 切り取りイメージが決まったら、スクリーンキャプチャしてカメラロールに保存
  5. 思いつくままに、加工。そのままでもいいんだけど、コントラストあげたり、トイカメラ的なエフェクトをかけたり、とかすると楽しい

Walking

そんで、こうやって色々といじってると、なんというか○を意識すると、THETAで撮った全天球イメージを切り取るのがまた楽しくなるな、と思ったりもした。

▼外向きな○を意識して、公園で撮った写真を広げてくと、惑星みたくなる。

Soccer ball juggling

▼内向きな○を意識して、イルミネーションの下で撮った写真を広げてくと、トンネルみたくなる。

Illumination tunnel

360°全天球イメージを切り取ってるわけだから、○を意識すると楽しい、というのは、それもそのはず、なのだけども。

そして、こういう○を意識したイメージ切り取り以外にも、アプリで全天球イメージをぐりぐりしていると、こんな切り取り方もいいかも、と色々とアイデアが出てくるので、遊び続けてしまうんだな、これが。

こうやって、後から切り取ることを意識し始めると、THETAで撮るときにどう構えるか、とか、自分や周りの建物、壁、モノとの位置関係は、とか、その辺りも考えたりして、これがまた楽しい。

というわけで、こうやってRICOH THETAで撮影して切り取ったイメージをアップしていくTumblrをはじめてみた。

» Planet THETA – http://planettheta.tumblr.com

惑星っぽく切り取ったイメージが面白くて、その勢いで「Planet THETA」って名前をつけたのだけど、惑星っぽくない切り取りイメージもアップしていくので、まあタイトルにはあまり深い意味がないといえば、ない。うん。

Ippudo

ただ、こうやって後から切り取り写真で色々とイメージを作るのも楽しいのだけど、THETAは何はともあれ全天球を撮ってくれるので、普段の記念写真的に撮るのもやっぱり楽しい。ごはんの写真とかね。最近はいただきますの前にとりあえずTHETAで撮ったりも。キュピ、って気軽に撮れるのがいいんだな、これが。

See also

↑で書いた、タムカイさんのRICOH THETAで撮影した写真のTumblrはこちら。

» Sphericalgraph by RICOH THETA

センスよすぎなイメージばかりで、素晴らしいです、かつ参考になります。そして、撮り方とか切り取り方とかどんどん真似していきます笑。

RICOH THETAで撮った全天球イメージをブログに埋め込みできるようになった!

Theta Sky

おお、きたきた!

theta360.comへ投稿した全天球イメージのHTMLコードを生成して
ブログなどのウェブサイトに埋め込むことが可能になりました。

ニュース | RICOH THETA

先日のファンミーティングで対応予定と聞いていた、ブログ等のウェブページへの全天球イメージ埋め込み用のHTML作成が、今日(2013/12/19)から出来るようになった!

▼theta360.comにアップした全天球イメージのページに、埋め込み用HTML作成ボタンが追加されてる。

Theta embed

▼埋め込んでみた。

Continue reading

第1回RICOH THETAファンミーティングに参加して、THETAを買って本当よかった、と改めて思ったのだった #thetafan

Theta(s)!!

RICOH THETAが僕の手元にやってきたのと同じ日に、「RICOH THETA ファンミーティング」が告知されていて、即申し込んで、そしてかなり前のめりに参加してきた。

» NAKED Presents “RICOH THETA ファンミーティング” on everevo

いやあ、熱い集いだった。参加者のほとんどがTHETAを既に持っているし、かつTHETAの開発関係者の方が10数名参加されていて、懇親会が始まるやいなや、自主的にライトニングトークや技術展示会が始まるわ、そこかしこで「キュピキュピ」聞こえるわ、もうその熱気たるや…!

このミーティングの詳細は、ファンミーティングの司会をされていた[mi]みたいもん!のいしたにまさきさんがまとめています。このまとめを眺めているだけで、あの熱気が蘇ってくる…。ありがたいまとめ!

» 第1回THETAファンミーティング #thetafan – Togetterまとめ

参加者のブログ記事等もどんどん追加されているので、ミーティングの詳細や参加者の感想等はこちらを参考にしてもらうのがよいかと思うので、ここからは超個人的な感想をツラツラと書いていこうかな、と。

今後の展開が楽しみすぎる

というわけで、何はともあれ、これが言いたい。そう、今後のTHETAの展開が楽しみすぎる。

というのも、THETA開発チームの方とのQ&A、というか、初期のコアユーザーからの要望を聞く時間、になったわけだけど、そのなかで個人的にも対応が待ち遠しいと思っていたいくつかの機能が、来年の「桜の咲く頃」までには対応されるだろう、というコメントが聞けたので。

対応されたら特に嬉しいと思っていたのが、以下の機能。

theta360.comでの公開範囲指定(パブリック、プライベート公開指定)
・ファーストビュー指定
・ブログに簡単にTHETA画像を埋め込み

これらの機能が、早ければ来年の花見には間に合うかも!?ということが分かっただけでも、胸熱なわけで。

さらに、こういったソフトウェア的な進化に限らず、ハードウェア的な進化ももちろん期待できそう。RICOHといえば、あのGRを世に出している会社で、レンズやセンサー等、ハードウェア的な進化は今後間違いなく期待できる。ということは、今後THETA 2やTHETA 3が出てくるわけで、それがまた楽しみ。

THETAを楽しむ方法は無限大

その場を360°記録するTHETAでは、これまでの写真とはまったく異なる視点や工夫でシャッターを押すことができる。僕は写真を撮るのが好きなので、普段から何かシャッターを押したくなるシーンがないか、というのを何となく意識しているのだけど、THETAを持って歩いていると普段のカメラのフレームで切り取る、というのとはまた違う視点というか意識を持てるし、かつ何か工夫できないかなあ、という楽しみもあったりして、まずTHETAで撮る、ということ自体が楽しい。

それと、撮ったあとも楽しい。全天球画像をグリグリと眺めていると、こんなものまで写っていたのか!みたいな発見もある。その場の空間を360°切り取る、というのがこんなに楽しいとは。

こういった工夫や楽しみ方についても、今回のファンミーティングで登壇された方のプレゼンでもいくつか紹介されていて、「そういう発想はなかった…!」という発見がたくさんあった。これからもっとTHETAユーザーが増えて、作例も増えてくると、考えもつかないような撮り方、撮ったあとの楽しみ方、というのが出てくるんだろうなあ、と思うとワクワクする。僕自身も何か新しい楽しみ方を探していこうかな、と。

というわけで

あの第1回RICOH THETAファンミーティングから数日経っても、あの熱気はすごかったなー、と思いつつ、その熱を帯びたまま、一気にこのエントリーを書いてみた。イベント自体のレポートにはなっていないけど、まあそれはそれで、ということで。

繰り返しになるけど、ファンミーティングの詳細はこちらのまとめが詳しいです。

» 第1回THETAファンミーティング #thetafan – Togetterまとめ

買ったときも思ったのだけど、ファンミーティングに参加してみて、改めてTHETAを買ってよかったなあ、と。RICOHの開発チームの方も、THETAを心から楽しんでいるユーザーも、THETAの楽しみ方をさらに広げてくれているハッカーの方も、みんな熱い。今回は「第1回」というわけで、「第2回」のファンミーティング、そしてその後も楽しみすぎる。

See also

» 第1回THETAのファンミーティングは初回らしいすばらしく濃い集まりでした(スライド公開) #thetafan:[mi]みたいもん!
» 全天球カメラ「RICOH THETA」のファンミーティングが開催 – デジカメ Watch

RICOH THETAがやってきた

THETA

発表されたときから気になっていて、発売されてからも気になり続けていた、RICOH THETA。

» RICOH THETA

全方位360度の全天球イメージを撮れるこのカメラで撮られた写真がたくさんTHETAのサイト(theta360.com)で共有されていて、その写真を観てるとやっぱりこれは買うしかないわなー、けどガジェット予算がなー、なんてことを思いつつ、悶々としていたわけで。

特に、↓の親子の写真が素晴らしい。ベビーカーに乗った赤ちゃんと、ベビーカーを持つお母さん、両方の視点・表情を同時に撮ることができる。本当、素晴らしい。

» Baby and mother in Meguro Tokyo | 全天球画像 | RICOH THETA

こういう視点で撮る写真って色んなシーンに応用できそう。ぱっと思いつくのでは、やっぱり結婚式とか。ケーキ入刀のシーンで新郎新婦と、その二人を写す友人達の、両方の視点・表情を同時に撮る、とか、もう楽しいに決まってる。

あと、運動会の綱引きをちょっと上のほうから撮る、とか。んん、楽しいに決まってる!

なんてことを悶々考えていたところに、ここ最近のタムカイさんのブログ(タムカイズム)でTHETA関連の熱い記事を読み、かつ先日のモダフルナイトで、タムカイさんに実際にスマホとの連携含めTHETAを体験させてもらって、「ああ、これはもう今買って使い始めなきゃだめだわ、後悔するわ。」ってことで、その日の夜、帰宅後にAmazonで注文したのだった。

THETAがやってきた

そして今日の午前中に、THETAがやってきた。自宅で受け取ったあとすぐに出掛ける予定になってたので、「開封の儀」用の写真も撮らず、ちゃちゃっと開封して、今日一日持ち歩いて、色々と撮ってみた。

これはやっぱり面白いわ。買って良かった。

色々と撮った写真はこれからアップしていこうと思うけど、ひとまずはこの一枚をこのエントリーでは貼っておこうかな、と。

R0010013

…これだと何が何だか分からないけど、専用の閲覧サイト(theta360.com)で見るとこうなる↓、と。

» Tokyo Station | 全天球画像 | RICOH THETA

東京駅で、頭上にTHETAを掲げて撮ってみた。実際の写真は↑のリンクをみてもらえればと思うのだけど、こんな写真・イメージがさくっと撮れてしまうなんて…、楽しいに決まってる。

他の場所でも撮ってみたのだけど何枚か撮ってみて思うのが、家族や友達やペットが写ってる写真がやっぱり楽しいなあ、ということ。色んな場所で撮ってみたいし、実際あんなところやこんなところで撮ってみたい、というのが頭に浮かんでいて、それはそれで間違いなく楽しいと思うのだけど、それよりもより家族や友達と一緒に楽しみたくなるカメラだな、と。

というわけで、しばらくTHETA関連のネタが多くなると思うので、よろしくどうぞです。

See also

» RICOH THETA
» タムカイズム | 人生の楽しみ方をデザインするブログ

Why not join us to enjoy THETA?

RICOH デジタルカメラ RICOH THETA 360°全天球イメージ撮影デバイス 0175760
» RICOH デジタルカメラ RICOH THETA 360°全天球イメージ撮影デバイス 0175760