人が朝起きたところから目に映ったものを文章化すると、
一日で文庫本24冊分になるのだそうです。
だけどほとんどの記憶が捨てられることになりますよね。
捨てられないで残っているものは各自のデータベースになっているわけですけど、
それはシェアしておいたほうが企画力があがるでしょう?
<TSUTAYA社長・増田宗昭さんが『社長に学べ!』の中で>
ほぼ日手帳2006 – 8月25日の言葉
僕のほぼ日手帳の日別ページは、その日の行動記録と日記で使われている。スケジュール管理はGoogle Calandarを利用。
ほぼ日手帳の日別ページは結構なスペースがあり結構な文量が書ける。今読み返してみても、今年一年の行動記録と思いがぎっしり詰まっていて、ちょっと人には見せられない。ほぼ日手帳以外にも、常に持ち歩いているMOLESKINEにアイデアや思ったことが記録されていて、こういった日々の思いをこぼさず残しておくことは、きっと大きな意味を持ってくるんだろうな、と思っている。
そういう日々の記録・記憶を我ながらよく残しているほうだな、と思っていたのだが、今日の言葉を読んで、まだまだまだまだ足りないということに気づいた。文庫本24冊分といったら相当なページ数・文量だ。これは決して大袈裟な数字ではない。日々見たこと聞いたこと思ったことを漏らさず記録したら誰でもこれくらいにはなるのでは。
しかもその文庫本24冊は、毎日違う内容のものになるはず。人生というのは、こんなにも多くの新しいイベントと感動の連続なのである。そのひとつひとつを漏らさないということは、その一瞬一瞬をムダに過ごさない、というのとほぼ同意なのでは、と個人的には思う。
【参照】
社長に学べ!:増田宗昭さん – ほぼ日刊イトイ新聞
メッセージダイアリー: 毎日ひとつの言葉(メッセージ)について一言書いています。
自分にとって意味のあるブログを毎日続ける方法 – シゴタノ!: メッセージダイアリーを始めるきっかけとなったブログ記事