お金は価値と価値をつなぐもの

「お金」とは、ただの手段だ。
夢のために使って、実現して、初めて価値のあるものとなる。
松本 大氏 – マネックス・ビーンズ証券

「お金」の本来の意味は、「価値と価値をつなぐもの」。
エダミさんのお母さんの言葉

お金があれば、夢が叶う。
エダミさん

夢を持ち、実現への具体的なステップに落とし込み行動することで、お金が貯まる。
お金が貯まると、夢実現が加速する。
夢実現に近づくことでさらにお金が貯まる。
松本 大氏、あいはら友子氏、エダミさんのお金と夢に対する共通意見

マネックス・ビーンズ証券インフォバーン共催の『韓国人少女 エダミさんと考える「お金の大切さ」スペシャルイベント』に行ってきました。非常に内容の濃いイベントでした。
上記のメッセージは、そのなかでも特に印象に残ったものです。


第1部は、インフォバーンサイゾー』編集長の揖斐 憲氏、プロデューサーで個人投資家の天海源一郎氏、マネックス・ビーンズ証券 戦略事業部の藤本誠之氏による、『12歳で100万円ためました!―本当のお金持ちになった女の子のお話』のあらすじ紹介とお金の貯め方/増やし方のディスカッション形式での講演。
あらすじは事細かに書くと本を読む楽しみが減るので書きません。ただ、エダミさんが子供の頃からお金の価値を自然と母親から学び、考え、実践し、お金を貯める→お金を増やす→お金の怖さを知る→お金の道理・本来の意味を知る、という経験をしていったことがこの本には童話形式で書いてあるとのこと。
12歳で100万円ためました!―本当のお金持ちになった女の子のお話』という題名から、「どうやって?」とお金を貯める具体的な方法が書いてあるような本なのかな、とも思っていたのですが、「お金の大切さ」「子供への経済教育の大切さ」を一番のメッセージにしている本のようです。会場で買ってきたので読んでみます。(エダミさんにサインをもらっちゃいました。)
講演の冒頭で、天海氏が「最近は子供へのお金教育が日本でも行われるようになってきた。その多くが、どちらかというと「投資の勉強」といった側面を持つのに対し、『12歳で100万円ためました!―本当のお金持ちになった女の子のお話』は「家族」という視点からお金のことについて書いてある。」というようなことをおっしゃっていました。
お金とは何か、お金はなぜ必要なのか、お金の大切さとは何か、ということから子供にお金について教えていくことが大切だと。投資等に関しての教育もある段階からは必要なんだろうけど、まずはお金の大切さを教えることが健全なことと感じます。
第2部、マネックス・ビーンズ証券代表取締役CEO 松本大氏と女優のあいはら友子氏、そしてエダミさんによる「お金の大切さ」パネルディスカッションでは、この三名のお金に対する考え方や、韓国やアメリカの経済教育事情、等々、とても内容の濃い話が聞けました。
松本大氏の少年時代のお話。手に負えない悪ガキで授業中いつもやかましくしていたようです。そして、普通にサラリーマンとして就職して普通の生活でいいと思っていた大学生時代に事業家の親を持つ友達の塾経営を手伝うことで、海外旅行に連れて行ってもらったりして、「お金は自分で持たなくても人に出してもらえる」「自分の才能を伸ばせば、お金が後からついてくる」という風にお金を考えるようになっていったようです。
あいはら氏は、子供の頃に友達が欲しい家具を親にねだって買ってもらい、それを転売したりして稼いでいたようです(すごい子供だ。。。)。あらかじめ友達に欲しいものを聞いているので間違いなく売れた!らしいです。商売人です。あいはら氏は講演中、子供に対するお金教育の大切さや、そのために自分がお金を知る事の重要さを再三お話されていました。「お金を貯めるにはお金を知ること」とは良く言われますが、それを実践し、子供に教育しているあいはら氏には感服しました。
エダミさんはお金の大切さを母親から教わっています。母親は経済の専門家ではないのですが「大人の常識」を教えてもらうことで、お金について学んでいったようです。ただお小遣いをあげるだけでは子供はお金の価値を知ることはできません。僕ら大人の常識を子供に伝えるだけでも立派な教育になるんだな、と、当たり前のことかもしれませんが納得しました。
小さな頃はお金をただ貯めているだけだったエダミさんが、レストラン経営という夢を持つ事でお金とは夢を叶える道具だ、と考えるようになったといいます。そして夢を持つ事でそれを実現するために具体的に必要なもの(建物や資本金)を計算するようになり、お金を貯めるだけでなく稼ぐ事も実践し、夢を叶える道具であるお金を増やす事が加速していったようです。
日本に来て「もんじゃも面白そう!」って思ったみたいですが、あいはら氏が「利益少ないよ!薄利多売やな。」って突っ込んでました(笑)
韓国での子供へのお金教育に対する感覚は、日本と同様タブー視されていたようですが、お金についての教養がないまま大人になりカード破産する人が増えていったという事情もあり、最近では社会的に経済教育の必要性が問われるようになり、経済キャンプ等が多く開催されるようになったようです。学校の授業でお金を教える、ということはまだないみたいで、エダミさんもこの経済キャンプで学んびました。松本氏によると、日本でも最近は証券会社やファイナンシャルプランナーがボランティアで経済キャンプを開催するようになってきたようです。また、アメリカでは個人資産の6割が株等の投資資産、投資することが常識、大学でもファイナンシャルに関する質の高い授業が行われているようです。アメリカでの子供は「モノポリー」というゲームの中でお金の感覚を自然に見に付けてるらしく、日本・韓国との文化や思想の大きな違いを感じますお金の大切さと面白さを子供の頃から自然に学んでいけるアメリカという国には、経済の面で今の日本では絶対敵わないでしょう。子供の頃から生活の中にサッカーが溶け込んでいるブラジルが世界一のサッカー王国であるように(←松本氏の例え)。
エダミさん、15歳のときに250万円で田舎に不動産を買って、今現在、月に2万5千円の家賃収入を得ているようです。利回り12%。その利回りも最初から計算して購入したらしく。今韓国では銀行貯蓄で利回り2~3%程度(それでも日本より全然いい)だから家賃収入での利回りを考えたらしい。お金がちょっと貯まって銀行の定期預金に預けて満足していた僕は、お金レベルと経験値が低すぎだな。。。
今後は、レストラン経営という夢のためにお金を計画的に増やしたいというエダミさん。夢のために料理の勉強をしたい、レストランでアルバイトして現場を学びたいと、夢実現のために具体的な目標を持っています。夢を実現している自分をイメージする力がすごい。イメージが強烈だからこそ、そのために何をするか具体的な目標を持てるし、必要なお金も計算できるし、実際にお金を増やせる。
最後に、講演者それぞれにとってのお金とは・・・。
松本氏
『お金の持ち方も色々だ。ためる、かりる、人に出してもらう。
 どれもありだが、基本はお金は使うためにある。
 働いて貯まったお金を定期預金に入れて数字を眺めてても意味がない。
 お金は夢を叶えるための道具・手段でしかない。
 夢を実現して初めてお金は価値のあるものとなる。』
あいはら氏
『人生設計に必要なもの。
 そのためにはお金についての技術力=知識をしっかりと見につけることが大事。
 お金を全部理解し技術を駆使する。あとは根性も必要。』
エダミさん
『お金は大切なもの。
 留学を実現したり、本を出版するきっかけになったり、
 こうして日本に来てたくさんの人に出会ったり。
 夢を実現するにはお金が必要。
 お金を貯めるのは難しくない。
 お金の勉強をすることで成長もできる。』
そして、エダミさんが母親に教えてもらった、とても大切なお金の約束事。
『お金は、価値と価値をつなぐもの』
【このスペシャルイベントから得たメッセージ】
 お金は持ってるだけでは意味がない。
 お金は使わないと意味がない。
 夢実現のためにお金を使う。
 お金があれば夢が実現できる。
 夢が実現して初めてお金に価値が生まれる。
 そして、夢を強烈にイメージして実現に向けて行動を起こせばお金がは貯まる・増える。
 お金は、価値(夢)と価値(夢実現のための行動)をつなぐもの。
【参照】

12歳で100万円ためました!―本当のお金持ちになった女の子のお話
キム ソンヒ 桑畑 優香 はまの ゆか
インフォバーン (2004/10)
売り上げランキング: 10,442

Leave a Reply

Your email address will not be published.

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.