Category Archives: SIGMA dp2 Quattro

家呑みビール #dp2quattro

DP2Q1221.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 0.3s, ISO:100, +1.0EV, JPEG

家で一杯やる前に、SIGMA dp2 Quattroで一枚撮る、ってのを最近やってる。

DP2Q0436.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 0.8s, ISO:100, +1.0EV, JPEG

なので、dp2 Quattroの写真を見返してると、こうやってほぼ同じアングルでいろんなビールとか発泡酒の銘柄が出てくる。

DP2Q0607.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/4s, ISO:100, +1.0EV, JPEG

我ながら、呑み過ぎな気もしなくはないけど、いいんです。

Continue reading

新宿オクトーバーフェストでドイツビールを堪能してきたぞ! #sof_2014

DP2Q1155.jpg

ブロガー仲間にお誘いいただき、8/1(金)から開催されている、新宿オクトーバーフェストに行ってきた。

» 歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト

平日は16:00〜21:00、週末は12:00〜21:00にオープンしていて、行ったのは日曜日、というわけで、12:00のオープン時間に合わせて現地到着。

DP2Q1115.jpg

場所は新宿歌舞伎町にある大久保公園。JR新宿駅からだと割と歩くようなので、西武新宿駅か、都営大江戸線の東新宿駅からだともうちょい近くて、行きやすいかも。

迷うかも、なので、↓のリンクから地図を確認しておいたほうがベター。

» 地図・イベント概要 | 歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト

天気がよくて、かなり日差しが強く暑い日だったので、日焼け止めスプレーや汗拭きシート、タオル等、熱中症・日焼け・汗かき対策的なグッズを色々と持っていっていたのだけど、テントが設営されていて、直射日光は避けることはできた。屋根がない席もあったけど、そこにはほとんど人は座ってなかった。あっつかったからね、ほんとに。

DP2Q1117.jpg

で、早速ビールをいただくことに。

↓のページにあるように、全部で6つのドイツのビール鋳造所の屋台があり、それぞれ複数種類のビールが揃っている。

» 購入方法・メニュー | 歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト

なので、どれをいくか悩ましいところではあったのだけど、何はともあれ喉も乾いていたし、一杯目をすぐに飲みたかったので、一番近くにあった「パウラーナー」から選ぶことにした。

DP2Q1118.jpg

僕が選んだのは、日本初上陸というサルバトール。この「パウラーナー」の屋台ではオーダーするとそのビールを注ぎながら、店員さんがテンション高くドイツな歌を歌ってくるので、こっちまでテンションがあがってくる。

DP2Q1120.jpg

▼500mlをオーダー。細長いジョッキに注がれるので、インパクトのあるサイズ。

DP2Q1122.jpg

▼iPhone 5sと並べてみた。大体iPhoneの倍くらいの高さのジョッキ。

IMG_20140804_172922

このサルバトールは他のに較べてアルコール度数も高くて、濃厚な感じ。うまい!暑いなかで飲んでるのもあって、あまり酒が強いほうではないのだけど割とすぐに空いてしまった。

▼ドイツ料理なおつまみも色々と。何はともあれ、ソーセージ、そしてカツレツ。

DP2Q1125.jpg

値段もそれなりにするのだけど、ボリュームもしっかりあるので、みんなでシェアして食べる感じで。

しばらく経つとステージでライブ演奏が始まった。「乾杯の歌」も演奏されていたりして、その演奏を聞きながら、ビールと料理を堪能。

» ステージ | 歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト

DP2Q1128.jpg

DP2Q1143.jpg

そんなこんなで、二杯目。

▼二杯目は「シュパーテン」の黒ビール「プレミアムボック」。

DP2Q1138.jpg

「蜂蜜やプルーンのような風味を持った濃厚なビール」という特徴に惹かれて、選んでみた。確かに、これまた濃厚。黒ビールだけど、そんなに苦みもなく、飲みやすかった。

▼こちら、友達が飲んでいた、飲み比べセット。こういう楽しみ方もできるのがいいね。

DP2Q1155.jpg

…ん、一人だけ違う子が紛れ込んでる。

DP2Q1156.jpg

何というフィット感。というわけで、この日もボ撮ルンですを装着したRICOH THETAが活躍してくれた。

DP2Q1157.jpg

新宿オクトーバーフェスト – Spherical Image – RICOH THETA

というわけで

開催は8/10(日)まで。普段なかなか飲めないようなビールもあるし、ビール好きはもちろん、そうじゃない人もドイツ食事メニューも色々とあるし雰囲気も楽しめるので、これは行っとくべき!と思います。

See also

» 歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト

日時: 2014年8月1日(金)~8月10日(日)
平日/16:00〜21:00 土日/12:00〜21:00
※ラストオーダーは20:30となります。
会場: 新宿区歌舞伎町・大久保公園

地図・イベント概要 | 歌舞伎町ルネッサンス!新宿オクトーバーフェスト

▼以下、友達が飲んだビールの写真やら会場の写真やらをズラズラっと並べておきます。

Continue reading

誰も取らないから、ゆっくり寝てていいよ。 #dp2quattro

DP2Q1028.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/20s, ISO:1600, +1EV, Monochrome, JPEG

この、パイナップルのおもちゃが好きすぎるうめ

DP2Q1026.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/20s, ISO:1600, +1EV, Monochrome, JPEG

こうやって口に入れて、かつ誰にも取らせまい、としっかりと両前足で握りしめる。誰も取らないんだけどさ。

DP2Q1027.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/25s, ISO:1600, +1EV, Monochrome, JPEG

…で、そのまま、ねむーくなって、最終的に、このまま、寝る。

ほんと、誰も取らないから、そのままゆっくり寝てていいよ。

DP2Q1033.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/30s, ISO:1600, +1EV, JPEG

Continue reading

江戸川区金魚まつりに今年も行ってきた #dp2quattro

DP2Q0775.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F3.1, 1/60s, ISO:100, +0.3EV, JPEG

昨年行ってギョギョってしてきた江戸川区金魚まつりに今年も行ってきた。

» 江戸川区金魚まつりに行ってきた | hey hey heydays*
» 江戸川区金魚まつり 江戸川区ホームページ

去年は並んだ金魚すくいは今年はスキップして、SIGMA dp2 Quattroで色々と撮りつつ、プラプラした。

▼立派に成長した金魚たち。

DP2Q0770.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F3.5, 1/100s, ISO:100, +0.3EV, JPEG

DP2Q0764.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/250s, ISO:100, JPEG

▼こうやって展示されていて販売もされているのだけど、値段も立派で、数万円の金魚も。

DP2Q0768.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F3.5, 1/60s, ISO:100, +0.7EV, JPEG

▼去年も買ったメダカを今年もゲット。

DP2Q0777.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F4.5, 1/125s, ISO:100, -0.3EV, JPEG

▼この中から、ほしいメダカをすくって買う仕組みだった。金魚すくいはしなかったけど、思いがけずメダカすくいが出来た。

DP2Q0787.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F4.0, 1/125s, ISO:100, -0.7EV, JPEG

▼改良メダカ、なるものも売っていた。一匹数千円。ギョギョ、高い。

DP2Q0780.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F4.5, 1/125s, ISO:100, -0.3EV, JPEG

というわけで、今年も金魚まつり楽しんだ

去年も思ったけど、立派に育って(高価な)金魚は、見てるだけでも楽しい。サイズも金額もボリューム感たっぷりで。また来年も行こうそうしよう。

» 江戸川区金魚まつり 江戸川区ホームページ

DP2Q0782.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F4.5, 1/125s, ISO:100, -0.3EV, JPEG

SIGMA dp2 Quattroで、JPEG撮って出しとRAW現像を比較してみた #dp2quattro

DP2Q0300.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/25s, ISO:100, +0.7EV, JPEG

JPEG撮って出しが、Merrillに較べてすごく良くなって、普段使っていく分にはSPP(SIGMA Photo Pro)でRAW現像しなくても大丈夫だな、と思いつつも、やっぱりRAWでも撮っておきたいということで、RAW+JPEGで撮っているわけで。

で、どの程度違いがあるのか、というのはやっぱり気になるところなので、何枚かRAW現像してみて、JPEG撮って出しと比較してみた。

全体的に見て、RAW現像のほうが色の乗り具合や、暗部の解像、等々、RAW現像のほうがやっぱり良いかな、と。ただ、その違いは等倍で確認して解像の違いが分かるような感じで、色の乗り具合等も、JPEG撮って出しでも十分良いので、引き続き基本的にはRAW+JPEGで撮影して、JPEGをLightroomに取り込み → Flickrにアップロード、という運用でいくことにした。

とはいえ、モノクロ含めて、じっくりRAW現像する、というのもまた楽しいので、それはそれでやっていこうかな、と。

SIGMA dp2 Quattro – JPEG撮って出し | RAW現像

以下、上がdp2 Quattro本体でのJPEG撮って出し、下がSPPでRAW現像(JPEG書き出し)。

SIGMA Photo Proの「AUTO」でRAW現像して、他のパラメーターは変更せず。JPEG Qualityは「+12」で書き出し。

AUTOでRAW現像したので、プラス/マイナス補正がかかってて明るさが違うので、ちょっと比較しずらい部分もあるかもだけど、SIGMA Photo ProのAUTOがどんな具合にかかるか、というのも見たかったし、参考になるかな、ということで。

▼JPEG

DP2Q0156.jpg

▼RAW現像(AUTO)

DP2Q0156_spp

▼JPEG

DP2Q0175.jpg

▼RAW現像(AUTO)

DP2Q0175_spp

JPEGでは、あえてアンダー目で撮ったのだけど、SPPのAUTOでプラス補正されている。個人的にはやっぱりアンダー目のほうが好きかなー。

▼JPEG

DP2Q0196.jpg

▼RAW現像(AUTO)

DP2Q0196_spp

これも、SPPのAUTOでは少しプラス補正。

▼JPEG

DP2Q0219.jpg

▼RAW現像(AUTO)

DP2Q0219_spp

こちらは、SPPのAUTOで少しマイナス補正。

▼JPEG

DP2Q0236.jpg

▼RAW現像(AUTO)

DP2Q0236_spp

SPPのAUTOで少しマイナス補正。

▼JPEG

DP2Q0253.jpg

▼RAW現像(AUTO)

DP2Q0253_spp

▼JPEG

DP2Q0259.jpg

▼RAW現像(AUTO)

DP2Q0259_spp

SPPのAUTOで少しプラス補正。全体的にRAWのほうがよりヌケが良くなってる気がする。

▼JPEG

DP2Q0265.jpg

▼RAW現像(AUTO)

DP2Q0265_spp

JPEGではアンダー目で撮ったのだけど、SPPのAUTOではプラス補正されて、適正な感じの明るさに。↑の紫陽花の写真もそうだけど、こういう被写体はアンダー目が好み。

▼JPEG

DP2Q0288.jpg

▼RAW現像(AUTO)

DP2Q0288_spp

▼JPEG

DP2Q0295.jpg

▼RAW現像(AUTO)

DP2Q0295_spp

これもJPEGではアンダー目に撮って、SPPのAUTOでプラス補正されて適正な感じの明るさに。これは、適正な明るさのほうが雰囲気出るかな。

Continue reading

SIGMA dp2 Quattroで紫陽花を撮る #dp2quattro

DP2Q0175.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/250s, ISO:100, JPEG

全部、JPEG撮って出しで。Merrillでも紫陽花を撮っていたけど、MerrillでRAW現像した写真と比較しても、充分ヌケもよく、雰囲気もいいかな、と。

ただ、このエントリーで使っていてる、dp2 Quattroで撮った紫陽花の写真もRAWをSIGMA Photo Proで現像してみれば、もっと良くなるかな、とも思うので、あとで試して比較してみようかな。若干アンダー目の写真も好きだけど、明るめで現像してみても面白そうだし、その辺りも色々と試したい。

DP2Q0152.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/640s, ISO:100, JPEG

DP2Q0176.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/250s, ISO:100, JPEG

DP2Q0151.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/800s, ISO:100, JPEG

DP2Q0155.jpg
SIGMA dp2 Quattro, F2.8, 1/500s, ISO:100, JPEG

Continue reading