Category Archives: 自転車

GX200と自転車通勤

昨年は、海外出張が続いたり、クライアント先に張り付いての仕事が続いたり、ぎっくり腰をやってしまったりもしたので、自転車通勤をほとんどしなかった。おかげで、ちょっと太った。腹が出た。

そんな昨年の反省と、RICHO GX200を入手したこと、出てきた腹が、また自転車通勤魂に火をつけ、今年はミーティング等で客先に直行しなければいけないような日を除いて、毎日自転車通勤している。GX200をちゃんと持って。

自転車通勤とGX200の相性は、すこぶる良い。自転車通勤中に、冬の澄んだ空気を通して目に入ってくる街の景色に気づくたびに、ちょっと立ち止まって、さっとGX200を取り出して、さっと撮る。

20090114-R0010359.jpg
Richo GX200, F6.5, 1/500s, ISO:64

GX200の広角サイド(24mm)で、スクエア(1:1)写真を撮る。これが本当に楽しい今日この頃。GX200をお供にすることで、自転車通勤がさらに楽しくなった。いいことだ。

佐渡ロングライド参加できず・・・。

 佐渡ロングライド参加できる!と浮かれていたのだが、体調不良で今年は参加を断念した。

 なにが体調不良って、ここ一ヶ月ほど頭痛がひどく、週に二、三回だった頭痛が、今週になって一日一回は痛くなるようになり、今現在は慢性的に頭痛が続いている。耐えかねて、病院に行ったところ、「ドライアイ」「眼精疲労」「目がよすぎ(!?)」が原因とのこと。つまり、「目の使いすぎ」ってことだ。目の疲れというのは蓄積されるもので、その疲れがあるレベルに達してしまうと、頭痛のような症状が頻繁に起こるようになり、ひどくなってしまう、ということらしい。読書の虫で職場・家でも休憩なしでPCばかり見て目を酷使しているので、致し方ないとはいえ、加えて目が良すぎる(両目とも2.0)のも要因と言われると、いかんともしがたいところだ。

 なので、薬を処方しつつ、しばらくは読書やPCといった目が疲れる行為はなるべく控えて目を休ませる必要がある。と言いながら、今ブログを書いていて、また頭痛がひどくなっている。いやはや。

 読書、PC(というかネット)が出来ないとなると何をするか途方にくれているが、まあ、今はちょっと本を読んだり、PCを見たりしても頭痛がひどくなるくらいひどい状態なので、いずれにしてもそんな頭痛持ちな状態で、210Kmの自転車イベントに参加するのは無謀なので、今年は断念することに。

 来年は体調整えて、絶対に参加して完走するべし>俺。

NEC_0196

See also

佐渡ロングライド参加できる!

 仕事の都合で参加できなくなってしまった佐渡ロングライドだが、またまた仕事の予定が変わって参加できることになった!

 このエントリーを書いてから、トレーニングも自転車通勤以外はほとんどしなくなってしまった。かなり身体がなまり気味。前回もトレーニング不足だったが、今回はそれにもましてトレーニング不足で佐渡一周210Kmに挑むことになりそうだ。しかも、昨年より、体重も体脂肪率も増えていて、身体が重く鈍くなっている。完走への不安を感じつつ、急遽宿泊等の手配を始めているところ。

 不安はあるとはいえ、なんだかんだ言って完走できると根拠のない自信を持っている。やはり一度経験しているのは大きい。去年は初の自転車イベント参加、初の輪行、で手探りの旅だったが、今回は準備の段階から気持ちに余裕が出ている。いいことだ。

 昨年210Kmを完走したあの達成感をまた味わうのが今から楽しみだ。今年は転倒しないようにしないとな。

NEC_0196

See also

自転車イベントカレンダー

 2007佐渡ロングライド210に参加できなくなり傷心気味なわけだが、いつまでもウジウジしてても仕方ないので、気分を入れ替えて、他の自転車イベントを調査中。

 自転車イベント、こうしてみると凄いたくさん開催されてる。どれに参加しようかな。できれば、長距離イベントがいいなあ。さすがに佐渡ロングライドの210Kmを超えるイベントは、なかなかないみたいだ。

佐渡ロングライド参加できず

 もう既に申し込んで、先日参加資料も届いて、トレーニングはさぼりつつも、本番まであと一ヶ月を切って意気揚々と気持ちを高ぶらせていた、2007スポニチ 佐渡ロングライド210。丁度、開催日に仕事で海外でのトレーニングに参加することになり、参加できなくなってしまった。

 どうしても佐渡には行きたかったので、スケジュール調整をがんばったのだが、なにぶん会社員の身分なので自分の思い通りにはいかず。仕方ないと思いつつも、残念でならない。しかも、既に支払った参加費7000円も返ってこない。こっちはもっと仕方ないけど、それにしたって残念でならない。

 というわけで、佐渡にかわる何か他の自転車イベントに参加すべく、鋭意調査中。何かイベントに参加することが決まると、日々の自転車通勤にも気合が入るってなもんだ。最近、天気が悪くて、自転車通勤してないけども。けど、それは早起き自転車通勤男(仮)。を、二ヶ月近く更新していないことには関係ない。

See also

市中引き廻しの上、磔獄門の刑に処す!

佐渡ロングライド完走に向け、往復20Kmの自転車通勤に加えて、週末も30~50Km程度は走っておかねばと思う今日この頃。

週末によく走るのは、近くの荒川の河川敷。割としっかり舗装されていて走りやすい。

ただ、いつも河川敷では味がない。というわけで、今度は「市中引き廻し」ルートを疾走しようかと。

ここで紹介されているルートはYahoo!地図情報 – 古地図で東京めぐりを元に、市中引き廻しルートを自転車で走るというもの。歴史好き+自転車好きとしては無視できない、この試み。いつかやる。近々やる。

See also

今年も佐渡一周するぞ

今年も参加します。もちろん、210Km! 佐渡一周!!

昨年の参加記録

去年は、天候が悪くて大変だったなあ。よく完走できたもんだ(しみじみ)。

NEC_0196

今年は落ち着いた天気になるといい。

(4/20 追記)

参加できなくなった・・・。 ⇒ hey hey heydays☆ – 佐渡ロングライド参加できず

白チャリが歩道を並走するのを、まずは何とかせねば

 これはもう本当に前から気になっていたし、憤りを感じていたことで、その光景を今日も見てしまったので、何かブルー。

 なんで警察官の方は、あの白チャリに乗って、平気で歩道を(ときには進行方向道路の右側歩道)を並走して走るのだろうか。というか走れてしまうのだろうか。

 白チャリお巡りさん。自転車は、原則車道走行ですよ。自転車走行化標識のある歩道を走行する場合は、歩行者優先で歩行者への危険を最小限に抑える努力をしなければならないのですよ。今日見かけた「歩道並走白チャリ」からは、そんな努力は感じることが出来ませんでしたよ。だって、歩行者の方が、避けて道を空けてましたよ。おかしいでしょう。いやマジで。おかしいでしょう、それは。

 警察官からしてこんなんでは、歩道をえらそうに滑走するおっさんがいても仕方ない。とはいえ、仕方ないで済ませちゃいかんので、何とかしなければならない。

 白チャリお巡りさん。お願いだから、交通ルールを守ってください。自転車走行のマナーについてもっと真剣に考えてください。本当、お願いします。

歩道をえらそうに滑走するおっさん

 今日のランチの帰りに遭遇した出来事。

 歩道を減速も徐行もせず滑走しているおっさんが、僕の前を歩いてたOL3人組の歩行者の正面に走ってきた。

 OL3人組は、当然自転車が、減速するか、よけてくれると思っていたようで普通に歩いていたが、ギリギリで危険を察知し直撃を避けた。あのまま歩行者側がよけなかったら、自転車に直撃されていたかもしれない。危険なことこの上ない。

 自転車ツーキニストの僕としては、自転車が交通ルールやマナーを守ることは当然のことで、こういうおっさんには怒りすら感じる。自転車は車道を走るのが基本ルールで、自転車走行可能標識のある歩行を走る際も、歩行者優先で歩行者への危険を最小限に抑える努力をすることがマナーだ。

 大抵の場合、こういうルールやマナー無視で歩道を走る暴走自転車は、歩行者がよけるのが当たり前と思っているようで、後ろから「どけオラ」とばかりに、不機嫌に「チャリンチャリンチャリン!」と鳴らしたり、今日のようによけないほうが悪いとばかりに、突っ込んでくる。自転車についている「チャリンチャリン」は、「すみません、通してください」という意味で使うべきで、「どけオラ」的に使うものではない。それにやむを得ず歩道を走る場合に、その歩道が歩行者でいっぱいで走行できない場合、自転車を降りて歩くべきだ。

 最近、マナー違反を平気でする自転車走行がやたらと目につく。しかも、そのほとんどが大人。んー、こんなんで何がどうやったら「美しい国」になるんだろ。

 自転車レーンインフラの充実、自転車ルールの徹底、自転車走行者マナーの浸透。これらを徹底して行い、環境にも優しい自転車大国となれば、諸外国からも一目おかれること間違いない、と改めて強く思った次第。