Author Archives: masaru

STORUS SmartMoneyclipをゲット。これは使いやすい。

DSC_8889.JPG

こちらで紹介されていた、カードも数枚収納できるSTORUSのマネークリップをゲットした。

» 「世界で一番売れている」Storusのマネークリップが想像以上に便利だった – 頭ん中

財布、というのは意外とかさばるもので、普段から財布は持ち歩いていないのだけど、マネークリップ+小銭はポケットというスタイルで扱いに困るのが、カード類。といっても、そんなに多くのカードを持ち歩く必要もないので、必要最低限のカードだけお札と一緒にマネークリップに挟む、という使い方をこれまではしていた。↓な感じで。

2013-04-09 23.44.36.jpg

ただ、このやり方だとお札を使うときにカードもクリップから抜けたり、その逆もあったり、で、割と不便だった。けど、かさばらない、というところが個人的には気に入っているところなので、このスタイルでやってきたわけだけど、今回ゲットしたSTORUSのマネークリップが、この不便さを完璧に解消していて、かつかさばらない、ということで、僕にとってお金とカードをいかに持ち歩くか、の(現時点での)ファイナルアンサーとなったのだった。

というわけで、開封の儀

このマネークリップ、Amazonで2,480円(2013/04/11時点)と、かなりリーズナブルな値段にも関わらず、そのモノ自体はもちろん、箱もしっかりしていて、それ以外も何かちょっと凝ってたりして、楽しい。

しっかりとして、かつ何だかお洒落な箱。

DSC_8879.JPG

開けてみる。と、US$のお札が挟まってる。金額は1,000,000ドル。ワンミリオンダラー。

DSC_8883.JPG

カードホルダー部分には、アメリカンエキスプレスのカードが。100万ドル札、というAMEXのカードといい、アメリカンな風味が漂う。

DSC_8884.JPG

マネークリップ部分。

DSC_8886.JPG

カード収納部分。マネークリップ部分もそうだけど、鏡面仕上げでなかなかに美しい。ただ、カードを何度か出し入れしているうちに擦り傷のようなものがついた。まあ、これは仕方ない、というか味、ですな、味。

DSC_8885.JPG

このエントリーの冒頭の写真では、お札を二つ折りにしていたのだけど、マネークリップからはみ出てしまったので、三つ折りにしてみた。こっちのほうがよりコンパクトで見た目もスッキリする、かな。

DSC_8891.JPG

手に持つとこんな感じ。コンパクト。

DSC_8892.JPG

というわけで、かなり気に入ったのだった

マネークリップ派の人には、これ本当におすすめですよ。マネークリップ派じゃない人も、一度使ってみると、生活が変わるかも、です。

See also

» 「世界で一番売れている」Storusのマネークリップが想像以上に便利だった – 頭ん中

[STORUS] SmartMoneyclip シルバー スマートマネークリップ WINDASIA

» [STORUS] SmartMoneyclip シルバー スマートマネークリップ WINDASIA

「ドクター伊良部」シリーズ (by 奥田 英朗) 三冊のKindle版をまとめて大人買い

2013-03-25 23.12.50

といっても、一冊368円なので、三冊合計で1,014円なわけだけど。

奥田英朗の「ドクター伊良部」シリーズ、『イン・ザ・プール』『空中ブランコ』『町長選挙』は僕と奥さんのお気に入りの作品で、二人ともたまに読み返しては癒されているわけで文庫版も三冊とも持っている。

で、そんな「ドクター伊良部」シリーズをKindle Paperwhiteにも入れておきたいなあ、とふと思い立ってチェックしてみたらKindle版が出ていたので、三冊全部買ったった。こういうのを大人買い、と言う(多分)。といっても、合計で1,104円という、何だか安い大人買いな気がしないでもないけども。

この「ドクター伊良部」シリーズ、どれも面白いのだけど個人的には最初の『イン・ザ・プール』がお気に入り、かなあ。あえて言うなら、だけど。

ただ、このシリーズは短編集になっているので、Kindleに入れて、いつでも好きなエピソードを読める、というのはなかなかどうして、楽しい。電車で移動中とかのちょっとした隙間時間で伊良部に癒されたいときには最適ですな。

そういえば、『イン・ザ・プール』は映画版もあって、以前観てみたのだけど、映画の伊良部のキャラが原作読んだときにイメージしていたキャラと大分離れているような気がして、個人的には「んん…」という感じだった。んん。

イン・ザ・プール [DVD]
» イン・ザ・プール [DVD]

「ドクター伊良部」シリーズ、Kindle版

イン・ザ・プール: 1 (ドクター伊良部)
» イン・ザ・プール: 1 (ドクター伊良部)

空中ブランコ: 2 (ドクター伊良部)
» 空中ブランコ: 2 (ドクター伊良部)

町長選挙: 3 (ドクター伊良部)
» 町長選挙: 3 (ドクター伊良部)

See also

» 最強の癒しキャラ登場 – 「イン・ザ・プール」 | hey hey heydays*
» 無敵精神科医 – 「町長選挙」 | hey hey heydays*

「テレビ放送電波を東京スカイツリーから発射します」 → 受信しました

我が家は無事にスカイツリーからの電波を受信出来ました。

2013-03-24 20.49.11

2013-03-24 20.49.28

2013-03-24 20.49.37

2013-03-24 20.49.57

2013-03-24 20.52.15

…いよいよ、受信開始…!

2013-03-24 20.52.44

…受信できた!

2013-03-24 20.53.13

それにしても、ワイズマンとは一体誰なんだ…!?

See also

» 東京ホタル – いのり星とスカイツリーと隅田川と | hey hey heydays*

R0018948.jpg
RICHO GX200, F4.1, 1/200s, ISO:64

Merrill

2013-03-12 21.14.20

もう大分前から新しいカメラが欲しいなあ、なんてことをこのブログでもぼやいていて、欲しいカメラもそのときどきで色々で、もう悩ましくて仕方なかったのだけど、ここにきて、気持ちが固まった。

» SIGMA DP2 Merrill|株式会社シグマ

今月は色々と出費がかさんでるので、買うのは来月早々になるのだけど、もう買うことは決定。まずは、35mm換算45mm相当のレンズを搭載したDP2 Merrill、そして最近発売された35mm版カメラ換算75mm相当のレンズを搭載したDP3 Merrillを、これまた最近発表されたキャッシュバックプログラムを使って購入しようかな、と。

» SIGMA DP3 Merrill発売記念 「SIGMA SD/DPユーザー様スペシャルキャッシュバックプログラム」|株式会社シグマ

悩ましいのが、35mm版カメラ換算28mm相当のDP1 Merrillをどうするか、ってところ。

RICOHのカメラも好きな僕としては、35mm版カメラ換算28mm相当っていうと、GR DIGITALがまずは頭に浮かんできて、しかも恐らく今年後継機が発売されるからかGR DIGITAL IVが3万円台になってるってことを知って、その画質はもちろん、機動力や撮影のしやすさも考えると、DP1 Merrillではなく、GR DIGITAL IVという選択肢も全然ありだな、と思ったりしちゃうんだよね。

» GR DIGITAL IV / デジタルカメラ | リコー
» 価格.com – リコー GR DIGITAL IV ブラック 価格比較

うーん、悩ましい。

と、まあ広角の単焦点レンズ搭載カメラをどうするかは一旦おいといて、まずは標準レンズ搭載のSIGMA DP2 Merrillを購入して色々と写真を撮るのが楽しみ。RAW現像までのプロセスも含めて、写真を撮る楽しみ、見る楽しみを再確認させてくれそう。

See also

シグマDP1&DP2merrillマニュアル (日本カメラMOOK)
» シグマDP1&DP2merrillマニュアル (日本カメラMOOK)

リコー GR DIGITAL IV パーフェクトガイド (インプレスムック DCM MOOK)
» リコー GR DIGITAL IV パーフェクトガイド (インプレスムック DCM MOOK)

「フリーマーケット」=「Free Market」、ではなくて「Flea Market」

R0010719
RICHO GX200, F2.5, 1/40s, ISO:64

ああ、そう言われてみれば確かにそうだよね、ってことが歳を取ってからもたまにあったりするから面白い。特にそれが言葉の意味だったりする場合は。そんなことを先日の木場公園でのフリーマーケット出店に関するエントリーを書いているときにふと思い出したのだった。

「フリーマーケット」=「Free Market」、ではなくて「Flea Market」

「フリーマーケット」は英語で言うと「Free Market」で「みんなが自由に色々と売る」的な意味、だと思っていたのだけど、そうではなくて、「Flea Market」、つまり「蚤の市」(のみの市)という意味、ってなことを知ったのは、今から4年程前にメルボルンに出張に行ったときだった。

※「Free Market」は「自由市場」という経済用語的な意味になる。

あのときのメルボルン出張は週末をはさんでいたので、週末なにしようかなーって考えているときに日本語のガイドブックを見てみたら、宿泊していたホテルから割と近いところでフリーマーケットをやってる、っていうんでプラプラしに行った。そこで「Flea Market」という表記を見かけて、『あ、フリーマーケットの「フリー」は「Free」ではなくて「Flea」(ノミ)だったのか…!あ、そういえば「蚤の市」って言うしな…。』とこれまでの思い込みが覆されてびっくりしつつ、ああ、そう言われてみればそうだよね、と何か妙に腑に落ちた記憶がある。

と、僕は「フリーマーケット」=「Free Market」と思い込んでいたのだけど、「フリーマーケット」=「Flea Market」(蚤の市)ということは、普通はみんな知ってるみたいだった。まあ、そういうことも、ある。他にも、ある、かも。あったとしても、それはそれで面白いからいいけども。なにか致命的に勘違いしていないのであれば。

トマト

tomato

数日前の朝、犬散歩していたときに遭遇した「トマト」。

道路の舗装工事をしていたみたいで、とりあえず書いときました、的な感じで。

工事の人が書いたのか、誰かのいたずらなのかはよく分からないけど、とにかく何ともシュールなことになってるなー、と。

今はどうなってるんだろ。明日見てみようかな。

フリーマーケット @ 木場公園

2013-03-03 12.10.40-1.jpg

来月早々に引っ越すのだけど、いい機会だし身の回りのものをスッキリさせたい、というわけで色々と不要なものを処分していてその一環としてフリーマーケットに出店して色々と売ってきた。

参加したのは木場公園のフリーマーケット。代々木公園やらそういうメジャーなところに出したかったのだけど、申し込むときにはすでに空きがない状態だったので。

» 東京都江東区 木場公園フリマ開催情報-フリーマーケット

木場公園のフリーマーケットは、出店する側もお客さんも年齢層が高い方が多くて、そうでない場合は親子連れ、という客層。常連さんも多い感じで、代々木公園とかのフリーマーケットとはかなり違う雰囲気、かなと。

とはいっても、うちは服やら何やらは他で売ろうと思っていて、今回フリーマーケットで売り出したものは、雑貨やセブンイレブン等でたまにやっているワンピースやらポケモンやらの一番くじでゲットしたフィギア以外のもの(ストラップ、クリヤファイル、ノート、等々)や、毛糸、本、あたりをメインで並べたので、幅広くカバーできたかな、と。

ある程度、奥さんと二人で相談して値付けしていたのだけど、その値段がこのフリーマーケットでの相場よりもかなり高めの設定だったみたいで、会場について受付して準備をし始めると、他の出店されている人達が覗きにきて色々と値段を聞かれて、自分たちの値段設定を伝えたたら、「え…。」みたいな顔をされて、なかには「500円はないわよ、これくらいだったら100円でしょ。」みたいに言ってくる人もいて、いきなり心が折れ気味になったのだけど、まあ基本的には処分するのが目的で売れれば御の字、くらいで考えていたので、それならそれで、ということで値段設定をぐっと下げてみた。あとは、1個30円で、5個まとめ買いなら100円、とかそういう売り方もしたりして。

そんな感じでかなり値段設定低めにしてたら、10時の開始後1時間くらいで割と大きめの雑貨が全部売れて、それと並行してポケモングッズやワンピースグッズも結構ポンポン売れて、あとうちに余っていた毛糸も一玉10円という破格の値段で売ったら、お客さんに「本当に10円でいいの?」みたいにビックリされながらほとんど毛糸は売り切れて、12時頃には持ってきたものの8割くらいは売れていた。そこからおにぎりとかを食べつつ1時間くらいノンビリしていたのだけど、お客さんも大分減ってきて売れる気配がもうなくなってきたので、開始3時間後の13時には片付けて、ちゃちゃっと帰宅したのだった。

帰宅後、今日の収支を計算してみたのだけど、約7,000円ちょっと売れていて、出店料2,000円、駐車場代約4時間で1,200円を差し引いて、約4,000円のプラス。プラマイ0で御の字、くらいに考えていたし、相当安めの値段設定にしてるなかで、プラス4,000円というのは期待以上で、夫婦で祝杯をあげたのでした。

あまりフリーマーケットに出店する機会というのはないのだけど、たまにやってみるとこれが結構楽しかったりするので、これからも年に数回は出店してみたいなあ、と。

というわけで、このフリーマーケットで荷物は結構減ったのだけど、まだまだ処分できそうなものが家の中には転がってるので、約1ヶ月後の引っ越しまでに、捨てるものは捨てて、もっと身軽になっていたい、と思ったのでした。

2012年は一度も風邪で病院に行っていないことが分かったのだけど、2013年最初の風邪をひいてしまった。

2013-02-19 12.03.19 dramatic filter
iPhone 5 + Art Filter “Dramatic Tone” with O.I.Share

先週中頃辺りから口内炎も出来るわ何だかちょっとだるいわで、どうも調子が悪いなあ、なんて思いつつ過ごしていたのだけど、週末(土曜の夜)になったら急にひどくなって、昨日の日曜日はずっと家でのんびりしてさっさと寝たのだった。

今日になってもまだ体調悪な感じだったので、昼に病院行って風邪の薬を処方してもらった。熱はそんなに高くない(37.5度前後)のだけど、頭痛やら寒気やらだるさがなかなかのもので、そして何よりも舌の裏側に出来ている巨大な口内炎がまあそれはそれは痛くて、もう何というか、それに全ての意欲を削がれている感じ。

そんな状態ながらも、ちょっと仕事を休める状況ではないので、今日も何とか仕事をやっつけたのだった。んで、もう寝ようかなと思ったんだけど、その前にブログ書きたくなったので書いてる、というわけで。

というのも、いつも行っている、マンションの向かいにある病院に今日行ったときに、前回病院に行ったのが2011年12月ってことを知って、ということは、昨年2012年は一度も病院に行っていない = 病院に行くほどの風邪とかにかかっていない(ちょっと体調よくないことはあったかもだけど)、ということを知って、2012年は健康な一年だったんだなあ、と今さらながら思ったので、何かそれをブログに書いとこうと思ったので。

さて、というわけで、寝るです。