Category Archives: メモ

Hey what are you doing? — Oh? Nothing!

Sometimes it is also important to do just nothing. Sit out in the garden and enjoy the view of how the seasons change. Or enjoy a coffee in your favorite café—doing nothing. Not even with your notebook. Just doing nothing can be the most productive time of the day. Kids do it (almost) all the time.

“Hey what are you doing?” — “Oh? Nothing!”

GTD balancing act in three steps: The weekly review with kids | GTD Times

なにもしないで過ごす。本当に、なーんにもしないで、ただ空を見る。ただ歩く。ただ走る。ただ、カフェでぼーっとする。そういう時間が人生を豊かにするんだよなあ。

仕事してても、一日中、PCや資料と向き合うだけではなく、何回か空を見て深呼吸する。そうしたほうが生産性はあがる、ってことを最近特に実感している。

というわけで、ちょっと、空、見てきます。

休み明けた

 一週間の休みが明けて、今日から仕事復帰。

 これまでは、連休を取っても、仕事のメールが気になって一日一回はチェックしてしまっていたのだけど、今回は意識的に、仕事のメールを一回もチェックしないで過ごしてみた。(何か緊急な用事があれば、携帯に連絡するように言っておいた。)

で、その結果、ぜんぜん問題ない。普段から、自分がいなくても業務が回るようにと、情報共有とか、仕事の受け渡し・引継ぎ等を意識的に行っているのが効いているのかもしれない。

さて、溜まったメールをちゃちゃっと処理するとするか。

今日から一週間休み

 大分、時期はずれの夏休みをついに取得。

 今年の6月から10月頭までは、大げさじゃなく、ほぼ休みなしで働いていたので、この機会にゆっくり休むことにする。

 とはいえ、ダラダラせずに、メリハリのある生活リズムを保っていきたい。

 ゆっくり休みたいと言いつつ、家・車の掃除、諸々買い物、等々、色々としたいことがあるんだな、これが。

肋間神経痛(かも)

 最近、左胸がキリキリと痛むことが頻発している(参照)ので、病院で検査してきた。レントゲンと心電図による検査結果によると、心臓には特に異常は見られないとのことで一安心。

 先生の話によると、こういった片胸の痛みの場合、肋間神経痛であることが多いとのこと。検査の前に自分でも色々と調べていたので、肋間神経痛という言葉が診察の中で出てくることは予測していた。

とは言っても、痛む箇所が箇所なので、厳密に心臓に関わるものなのか神経痛か切り分けるために、一週間後に心臓超音波検査をすることに。まあ、自分のなかでは、ほぼ100%肋間神経痛なんだろうな、と思いつつ、最低限心臓に関わる病気ではないことが分かるだけでも、意味がある。

See also

缶詰で体調悪

 6月中旬からずっと客先で缶詰作業中である。週末も土日どちらかは作業しなければならない。6 days a week、である。

 そんな缶詰仕事の影響が、身体的にも精神的にも堪えてきてる。

  • 身体的: 頭痛、口内炎、時々左胸辺りがキリキリ痛い
  • 精神的: 客先なので、色々と気を使う

 身体的に堪えてきている一番の要因は、エアコン。客先のラボ内で作業しているので、冷房がキンキンに効いている。そして、外は猛暑。この気温差もきついし、とにかく効き過ぎ冷房は本当に参る。きついよ。

あと、「時々左胸辺りがキリキリ痛い」っていうのは、以前からたまーにあったんだが、ここのところ頻度が増えてきたので、明日休みをもらって病院に行くことにした。ストレス云々で片付けられてしまう気もしないでもないが、それでも受診するだけでも心配は減るので。

WWDC 2008 Keynoteは、全編見る価値あり

iPhone 3G, iPhone 2.0, iPhone SDK, App Store そしてMobileMeと、内容盛りだくさんのWWDC 2008 Keynoteを、Appleの本家サイトで全編見ることができる。

1時間40分近くある、このKeynote。今日は出社して即ぶっ続けで見てしまった(←仕事しろ。)。いや面白い。仕事そっちのけで見た価値があった。人を惹き付けるプレゼンってこうやるんだな、と大変勉強になる。

iPhone 3G関連のニュースを見たという人は多いと思うけど、時間を取って是非Keynoteを見ることをお勧めします。Steve JobsがどれだけiPhone 3Gに自信を持っているか、伝わってきますよ。Engadgetのまとめ記事(参照)にほぼ完璧なトランススクリプトが掲載されているので、そちらも参考に。

See also