Category Archives: Tool

Simplenote Premiumユーザーになった

R0017529
RICHO GX200

1ヶ月弱前に使い始めたSimplenote(参照)があまりに快適で使いやすいので、有料のPremiumユーザーになってみた。

Upgrade to Simplenote Premium and you’ll get unlimited usage, big-time backup protection, an ad-free experience and more.

It’s $19.99 per year. That’s less than $2 per month to support a service you love.

Simplenote Premium. More everything

年間$19.99で、かなりリーズナブル。

Premiumじゃなくても別に困ってはいなかったのだけど、Premiumユーザーになると使える「メールでノートを追加できる」という機能があるとメモアプリ・サービスとしてさらに使いやすくなるなーということで。

「メールでノートを追加できる」以外のPremiumユーザーの特典としては、Dropboxにもメモをテキストで同期できたり(1メモ=1テキストファイル)、メモのリビジョン数が10から30に増えたり、メモのRSS Feedが生成できたり。その他の特典は上記リンクを参照のこと。

Simplenote、まさにシンプルなノートアプリで個人的にはかなり気に入って使っている。Evernoteを使っていたときよりも、確実にメモ効率が高まったかな。いいことだ。

Simplenoteでメモをサクサクと取る

walking
Taken with REGZA Phone T-01C

デジタルメモ環境は「Simplenote」でいくことにした。

» Simplenote. An easy way to keep notes, lists, ideas, and more.

これまではデジタルメモツールとしてはEvernoteを使っていたのだけど、Evernoteは何というか何でもできるというか色々とリッチな作りになっているのはいいんだけど、その分重たいところがあって、最近はあまり使わなくなってしまっていた。特にAndroid用のEvernoteアプリは重くてあまり使いやすいものではないので、いつでもどこでもササッとメモする、という用途には僕としては向かないツールだった。

で、せっかくスマートフォン(REGZA Phone T-01C)を持っているので、Macともクラウドで同期できるようなシンプルなデジタルメモツールないかな、ということで、Simplenoteを使い始めた、という次第。

「Simplenote」、その名前の通り、シンプル。

Evernoteのようにリッチテキストでメモを保存できたり、ということは出来ないのだけど、それが個人的には気に入っているところ。僕はメールを書くときもリッチテキストは極力使わないでプレーンテキストで書くのが好きだし、「メモを取る」という用途を突き詰めて考えると、リッチテキストである必要はないわけで。

それと、各種プラットフォーム用のアプリが充実していて、かつ使いやすい、というのもポイント高い。

僕が使っているのは以下のアプリ。

» Mac (MacBook Air, iMac): Notational Velocity
» REGZA Phone (Android): mNote – Android Market
» iPad: Simplenote for iPhone, iPod touch, and iPad on the iTunes App Store

特にMacBook Airで使っているNotational Velocityがシンプルなインターフェースでキーボードショートカットも充実していて、かなりお気に入り。頭に浮かんだあれやこれやを即時メモすることができるし、メモの検索も速い。

Simplenoteにはタグ付けにも対応していて、Notational Velocityアプリ上でもタグを付けることができるのだけど、WebのSimplenote本体(?)とはタグ情報が同期されないみたいだ。けど、個人的にはタグは特に必要ないので特に影響なし。検索がとにかく速いので、タグがなくても今のところ特に困っていない。

REGZA Phone(Android)のSimplenote対応アプリもいくつかあるようだけど、僕はシンプルなインターフェースを持つmNoteを選んだ。使っていて可もなく不可もない、というのがいいところ、かな。つまりシンプルに使える、ということで、メモアプリとしてはそれが一番大事じゃないかな、と個人的には思うので。

その他の対応アプリは以下参照。

» Simplenote Downloads

Bose QC15は快適に仕事するための必須アイテム(かも)

1月のアメリカ出張時に購入したBoseのノイズキャンセリングヘッドホン「QuiteComfort 15」がもう手放せないという話など。

こいつのノイズキャンセリング機能の素晴らしさを一度体験してしまうと、仕事はもちろん読書や勉強など集中したいときに、こいつなしではどうにもならん。

それと、飛行機の移動にも必須アイテム。先日のアメリカ出張帰りには快適すぎて、勢い余って映画を4本も観てしまったほど。

帰国。機内で4本も映画みた。サンフランシスコ滞在中に買ったBOSE QC15のノイズキャンセル機能が凄すぎる。機内のあの”ゴー”って騒音をほぼ完璧に消してくれる。もっと早くノイズキャンセルリングヘッドフォン買っておくんだったな。

Twitter / Masaru Suzuki: 帰国。機内で4本も映画みた。サンフランシスコ滞在中に …

いやほんとに、もっと早く買っておくんだったな、ノイズキャンセリングヘッドホン。まあ、今まで買ってなかったから、このBoseの(現時点での)最高傑作を入手できたのだから良しとしよう。うん。

そういえば、最近はまっているTED.comのTalkで、音が人間に与える影響について話しているのがあって、Bose QC15をほぼ毎日使うようになってから視聴したこともあって、何だか妙に納得した。


Julian Treasure: The 4 ways sound affects us | Video on TED.com

生活のなかには色々な「音」(またはノイズ)が存在していて、明らかに認識する音もあれば、例えば冷蔵庫の音や外の車の行き交う音など、それが聞こえることを意識的に認識はしていないけど耳に入ってきているノイズもある。このノイズが人の生産性などに影響を及ぼしている、と言われてもあまり実感できないこともかもしれない。

Bose QC15のようなノイズキャンセリングヘッドフォンをつけると、それをつけたときの静けさもそうだけど、それよりも周りにこんなにもノイズがあったんだ、ということにまず驚く。そして、そのノイズから逃れ静けさのなかで仕事すると、集中力・生産性ともに高まっていることを実感できる、はず。

というわけで、Bose QuiteComfort 15は素晴らしい、超お勧め、という話でした。まだ持っていない人で、近々アメリカに行く機会のある人は、向こうで買った方が1万円程お得。BEST BUY等で買える。

ゴルフの帰りにBEST BUYに寄ってもらって、BOSEのQC15ヘッドホンを購入。$299 + TAX = $328。日本で買うと39,900円なので、今日現在のレートで計算すると約1万円お得。でかした。

Twitter / Masaru Suzuki: ゴルフの帰りにBEST BUYに寄ってもらって、BO …