Author Archives: masaru

久々にサウンドノベルで遊ぶ – 『428 ~封鎖された渋谷で~』

japanese dish
REGZA Phone T-01C

最近ハマってるゲーム。

みんなのおすすめセレクション 428 ~封鎖された渋谷で~
» 428 ~封鎖された渋谷で~

いわゆる「サウンドノベル」と呼ばれるジャンルのゲーム。「サウンドノベル」といえば、「弟切草」や「かまいたちの夜」に昔はまったのを思い出す。どちらも面白かったなー。

そして、428 ~封鎖された渋谷で~。おもしろすぎる。

面白くて、次が気になってしまうので、「今日はここまでいったら止める」というのは事前に決めておいてやり始めないと、やめることができなくて寝不足必至。

まだ始めたばっかり、という感じで、やっとゲームの進め方のコツ、というか勝手が分かってきたところ。それぞれの主人公の物語も進んでいて、どんどん引きこまれていく。ほんと、面白い。

ただ、今週は仕事がバタバタしているうえに体調も芳しくない(口内炎ができてしまった)ので、ちゃんと寝ないとということで、「428」を進めることができなくて、切ないのである。早く続きが見たい読みたい。

東京に雪が積もった

snowing...
REGZA Phone T-01C

今夜の東京は雪。

数日前の雪は積もらなかったけど、今日の雪は積もる雪。

東京の街並みに雪が積もるのって年に数回しか見ないので、何だか見慣れないなあー、なんてことを東北育ちの僕などは思うのだった。

にしても、まだまだ雪は降ってるみたいだ。明日は朝から外出なんだけど、電車まともに動くかなー。

『ゴーカイジャー』に思うこと

DSC_5867
Nikon D80 + Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D

今日から新しいスーパー戦隊シリーズ『ゴーカイジャー』が始まったわけだけども。

» テレビ朝日|海賊戦隊ゴーカイジャー

ゴーカイジャーの特徴はというと・・・、

海賊戦隊ゴーカイジャー [編集]
伝説の「宇宙最大の宝」を求めて地球にやってきた宇宙海賊。アイムのセリフからだと、全員がザンギャックに故郷の星を奪われた宇宙人と思われる(アイムは自分の口から語っている)。レンジャーキーの力で過去のスーパー戦隊の戦士達の姿に変身する事ができる。変身後もお互いを本名で呼び合う。

海賊戦隊ゴーカイジャー – Wikipedia

(というか、早速Wikipediaにこれだけの情報がまとめられてるのに、やっぱり驚く。本家サイトよりも情報濃い。)

ゴーカイジャーは「過去のスーパー戦隊の戦士達の姿に変身することができる」というのが最大の特徴になるのかな、と思うけど、この設定が個人的にはどうにもこうにもしっくりこなくって、何だか見ていられないんだなぁ…。

だって、これまでのスーパー戦隊の戦士に変身できるのはその本人だけであるべきで、つまりマジレッドにはカイ君しかなれない、っていうことを強く言いたい。いや本当に。これまでのスーパー戦隊を見てきた子ども達にとっても、そのときのスーパー戦隊=そのときのメンバー(人間っていう意味ね)であって、それ以外の人間が変身できてしまうってのは、どういうことなんだろ、って思ってしまうんじゃないかしら。

エンディングテーマも、過去のスーパー戦隊を総動員させているし、何だかこの「ゴーカイジャー」はこれまでのスーパー戦隊の総集編的な位置づけなのかな、なんてことも考えてしまうし、来年もスーパー戦隊モノが続くとして、今回の「ゴーカイジャー」がこれだけてんこ盛りだと、次回のスーパー戦隊ってかすんじゃうんじゃないか、なんて勝手な心配をしてしまう。

『ゴーカイジャー』が「過去のスーパー戦隊の戦士達の姿に変身する事ができる」というのは事前の情報で知ってはいて「どうなんだろか」って思っていたりもしたのだけど、こうやって実際に放映開始されたのを見てやっぱりしっくりこないので、思わずその勢いでこの記事を書いてしまった、というわけです、はい。

てんこ盛りドタバタ劇 – 『ザ・マジックアワー 』

ザ・マジックアワー スタンダード・エディション [DVD]
» ザ・マジックアワー

連日のDVD鑑賞。

以前に一度観た映画だけど、もう一回観たくて借りてきた。特に最後のシーンがもう一回観たかった。

好きだなー、マジックアワー。特に佐藤浩市さんがぶっ飛んでる。あと寺島進さんの渋さとぼけっぷりが、これまたいい。

最後の埠頭のシーンは、ほんと面白い。観終わった後に、そこだけもう一回観てしまったくらい。

三谷幸喜監督作品は結構好きなんだけど、この『マジックアワー』もやっぱりいい。うん。

関係ない話・・・

というわけで、仕事も(ちょっとだけ)しつつ、ジムで走ったりもしたのだけど、何だかどうにもやる気が起きず、ダラダラ過ごしてしまっているこの3連休。それはそれでいいのだけど、なぜか口内炎が小さいのがちょっとだけ出来始めて、ちょっとだけブルー。

観終わった後、走りたくなってしかたない – 『風が強く吹いている』(映画)

風が強く吹いている スペシャルエディション [DVD]
» 風が強く吹いている スペシャルエディション [DVD]

先日、原作を読了してからすぐにても観たかった映画版を、今日観た。

※原作読了後のエントリーはこれ。
» 走るの好きか? – 『風が強く吹いている』

以下、若干ネタバレあり。なので、この作品(原作、映画)にまだ触れていない人は、読まないほうがいいかも。いや、別に大したことは書いていないのだけど、念のため。

まず、原作と映画、どちらが好きか、というと、個人的には原作のほう。まあ、小説と映画を比較しても仕方ないのかもしれないけど。けど、どちらがよりぐっときたか、というと原作のほう。それぞれの登場人物の描写や心象風景がより濃く描かれていたかなあ、と。まあ、映画版は時間的な制限もあるだろうから、致し方無い部分ではあるのかな、と思うのだけど。

それと、原作と映画版で物語の展開・シーンやセリフも違う部分が割とあって、原作を読んで泣いてしまった場面が映画だとさらっと流されていたりもして、少し拍子抜けしたりも。

それでも、この映画版もやっぱりぐっときたし、面白かった。原作を読んだ時も思ったことだけど、多分僕が最近走ることにはまっていて、その楽しさに目覚めてしまったからというのがあって、よりぐっときちゃってんだろうなあ、と思う。

ただ、この映画版のキャストがあまりにハマっていて、そこがとても良かった。原作と映画でキャラクターのイメージが違う、ってなことって結構あることなので。『風が強く吹いている』の映画版は、メインキャラクターであるハイジとカケルのイメージがぴったりだし、他の駅伝メンバーのイメージもあっている。この「原作と映画版のキャラクターのイメージ」というのは結構大事な部分だと思うので、そこの辺りがとても良かったなあ、と個人的には思うところ。

さて、そんなわけで、今日は一日雪で走ることが出来ない中この映画を観てしまっているので、いま走りたくてウズウズしているわけだけど、明日も雪っぽいので走れるかどうか微妙なのがちょっと切ない。ちょっとくらいの雪だったら走ってしまおうかな。

snowing...

See also

風が強く吹いている (新潮文庫 み 34-8)
» 風が強く吹いている (新潮文庫 み 34-8)

漫画版もあるみたいだ。読んでみたい、読んでみよう。

風が強く吹いている 1 (ヤングジャンプコミックス)
» 風が強く吹いている 1 (ヤングジャンプコミックス)

Googleアートプロジェクトがすごすぎる

Art Project, powered by Google

Googleアートプロジェクト、すごすぎる。

このプロジェクトのアイディアが芽生えてから約 18 ヶ月間に渡り、美術館スタッフの協力を得て、作品の選定や撮影、室内の撮影用に特別にデザインされたストリートビューの機材で撮影をしてきました。本日公開されたアートプロジェクトでは、ボッティチェッリ作「ヴィーナスの誕生」や、レンブラント作「夜警」、ゴッホ作「星月夜」「画家の寝室」、ベルサイユ宮殿の内部、日本からは葛飾北斎「雷神」、伊藤若冲「鶴図」等を含む、486名 の芸術家による1,000以上の作品を高解像度で鑑賞することができます。これらの作品の中には、それぞれの美術館から各1点ずつ、超高解像度で撮影された作品も収録されており、細かい画家の筆のタッチまで詳細に見ることができます。

Google Japan Blog: Google アートプロジェクトで、世界の美術館を探検しよう

とっても月並みな感想だけど、すごい時代になったものだなー。

使い方(スライドショー)。

» Googleで、できること。 Google アートプロジェクトで、世界の美術館を探検しよう。

使い方(ビデオ)。

現時点(2011/2/10)での探検できる美術館リスト。

今回、協力いただいた美術館は下記の通りです。
メトロポリタン美術館-米国
ニューヨーク近代美術館-米国
フリーア美術館-米国
フリックコレクション-米国
アルテ ナショナルギャラリー(旧国立美術館)-ドイツ
絵画館-ドイツ
カンパ美術館-チェコ
ソフィア王妃美術館(ソフィア王妃芸術センター内)-スペイン
ティッセン=ボルネミッサ美術館-スペイン
ナショナルギャラリー -英国
テート・ブリテン-英国
ヴェルサイユ宮殿-フランス
アムステルダム国立美術館-オランダ
ゴッホ美術館-オランダ
エルミタージュ美術館-ロシア
国立トレチャコフ美術館-ロシア
ウフィッツィ美術館-イタリア

Google Japan Blog: Google アートプロジェクトで、世界の美術館を探検しよう

それにしてもGoogleがしてることって「すごい」と思うことばかりだ。

Google Earthで地球を飛び回ったり、ストリートビューで世界中の町並みを歩いたり、そしてこのアートプロジェクトで世界の美術館の作品を楽しんだり。

けど、こういう「すごい」体験をブラウザのなかでしていると、リアルにその場所に行きたくなってしまったりもする。そしてそんなふうに思える自分がいて、良かったなと思ったりもする。「すごい」ことだけど、どれもこれもブラウザから疑似体験しているだけで、リアルではないのだから。

そんなふうに思わずに、「ブラウザで見れるんだからいいじゃん」ってなことを、いつか思うようになってしまうんだろか。何だかそれも切ない気もする。

tumblrをまた使い始めた

heydays*tumblr

ずいぶん前に登録してちょっとだけ使ってすぐに放置してしまっていたtumblrを、今日からまたガツガツと使い始めた。

これはいいかもしれん。主にWebのスクラップブックとして使う。つもり。

tumblr使いはじめた

このエントリーの更新日時は「December 27, 2007」。約3年前、か。

で、どうやらその後二ヶ月程度は使っていたみたいだけど、その後パタッとやめてしまっていた。何とも、熱しやすく冷めやすい、というか何というか。

今日からtumblrをまた使い始めようと思った具体的な理由は特にないんだけども。ただ、こんなに使いやすかったかなーと言いたくなるくらい、使っていて便利だし楽しい。TwitterやFacebookにもポストできる、というのがまたいいのかもしれない。

ネット上で見た気になる情報等をログしていくツールとしては、deliciousやはてなブックマークを使ったり、Evernoteを一時期使ったりしていたのだけど、どれもどうもしっくりきてなかった。tumblrはかなりフィットしているような気がする。バックアップツールもあるので、その辺りの心配もない。以前になぜ使うのをやめてしまったのか、自分でもよく分からない。

ネットで読んだ記事や、気になる動画や写真をどんどんスクラップできて、それがTwitterやFacebookにも共有できて、Android用のアプリもあって、バックアップもtumblr自身から提供されている。

そしてそして、Archiveページがまた楽しい。

heydays*tumblr: Archive
» heydays*tumblr: Archive

tumblr、楽しい。

今度また別エントリーで使い方や使い勝手等々について、書いてみようかな。

See also

» heydays*tumblr

こびとだらけ

DSC_5863
Nikon D80 + Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D

なぜか、嫁さんが『こびとづかん』にはまり始めて、いつの間にか、うちのなかがこびとだらけになっている。こわい。

» こびとづかん

そして、こびとづかんグッズはまだ増えそうな気配。こわい。

というわけで、『こびとづかん』作者の「なばたとしたか」さんのTwitterをフォローし始めた。

» なばた としたか (nabatarian) on Twitter

iPhoneアプリもあるのかー。こびとワールドは広がってるんだなー。こわい。

» 「こびと観察入門」DVD&iPhoneアプリ

FriendFeedアカウントを削除した

20110116-DSC_0491
Taken with REGZA Phone T-01C

何かと新しもの好きだったりするので、その勢いでFriendFeedもずいぶん前に登録していた。

FriendFeed は、友達がウェブ上で見つけた楽しいコンテンツを一緒に楽しんだり語り合ったりするためのスペースです。

FriendFeed

で、ブログエントリー情報をFriendFeed経由でTwitterに流していたりしたのだけど、何だか不安定なときがよくあってブログエントリー情報がTwitterに流れていないときがあったりもしたし、それに加えてFriendFeedを使っている意味が自分でもよく分からなくなってきたので、使うのをやめることにした。

けど、FriendFeedからアカウントを削除しようとしても、どこから削除していいのか良く分からず・・・。Googleで調べて以下のURLから削除できるってことが判明して、やっと削除できた。

» http://friendfeed.com/account/delete

FriendFeedに登録するときは、FacebookやTwitterのアカウント情報を使って簡単に登録することができたと思うのだけど、アカウント削除は簡単じゃなかった。というか、FriendFeedにログイン後のアカウントメニュー的なものには削除メニューがなかったので、すぐには見つからなかった。

と、思ったらFriendFeedのヘルプセンターというページにアカウント削除方法がちゃんと記載されていた。

How do I delete my imported contacts?
You can delete your imported email contacts by going to http://friendfeed.com/settings/deletecontacts.

自分のアカウントを削除するにはどうしたらいいですか?
FriendFeed をもう使用されないというのはとても残念なのですが… どうしてもアカウントの削除を希望される場合はこちら http://friendfeed.com/account/delete から行えます。

FriendFeed ヘルプセンター

といわけで、FriendFeedを使わなくなったので、ブログエントリー情報をTwitterやFacebookに流すにはどうしたらいいかな、と考えたのだけど、別に大した手間ではないので、手動でやることに。忘れることもあるかもしれないけど、まあ、それはそれ、ということで。

辛味噌麺GAZAN

20110131-DSC_0755
Taken with REGZA Phone T-01C

実は、というわけでもないのだけど、僕は結構なラーメン好き。

と言っても、「じゃんがらラーメン」が好きだったりと割とミーハーなので、マニアックというかラーメンオタク、というわけでもないのだけど。まあ、結構ラーメンを食べる割合は多いかな、と。

で、そんなラーメン好きの僕としては、ここ最近自宅近くの環七江戸川区界隈のラーメン事情が熱くて、嬉しいかぎり。

そんで、つい最近行ってきたのが、『辛味噌麺GAZAN』。

» 辛味噌麺GAZAN ra-men bar GAZAN 雅山 – 一之江/ラーメン [食べログ]

ここは昨年オープンしたばかりというだけあって、外装・内装とも綺麗。そして外装・内装ともにあまりラーメン屋さんっぽくない、ってのが外観的な特徴かな、と。

辛味噌、というだけあって辛いラーメンで、その辛さは「1G ~ 5G」のなかから選べる。3Gが中間なんだけど、僕はそこまで辛いのが得意ではないので、店員さんに聞いて「2.5G」にした。(2.5G)というのはメニュー(というか食券売機)にはないのだけど、その店員さんのお勧めが「2.5G」でそういうのもオーダーできる、と教えてもらった。

僕は、その日とってもお腹がすいていたので、卵とメンマを追加でトッピングした。それが、冒頭の写真。

「2.5G」ということで、少し辛さが抑えてあるのだけど、それでも結構辛かった。そして辛さもあるけど、そのボリュームがすごい。麺は細くなく太くもなく、って感じかなーと思うけど、食べても食べても減らない感じ。メンマをトッピングした、というのもあるかもしれないけど、完食することができなかった。

辛いけど、結構好きな味だったし、ボリューム的にも満足。だけど、すぐにもう一回行きたい、という感じにはならなかったなー。味的にはそんなにこってりはしていないと思うのだけど、何だか「重い!」という感じが食べたあとにあって、ランチで食べたのだけど、その日は夕食を食べる気にならなかった。

さて、次はどのラーメン屋さんに行こうかなあ。ラーメン屋激戦区の近くに住んでる、というのはなかなか楽しいものだ。