F-09C/F-12C 最新Fケータイブロガー徹底レビューまとめサイトへ
レビュー中のF-09Cは3D対応ってことで、3D画像や映像を観たり、3D写真を撮影することができます。
正直、「携帯に3D…?」って思ったりもしていて、携帯での3Dの楽しみ方がよく分からないなって思ってました(3D映像を見続けていると目が疲れてきたりもするし)。
けど、F-09Cの「かんたん3Dフォト」(シャッターを押した後にちょっと右にずらして3D写真を撮影する)が思いのほか楽しいのと、ケータイ会議メンバーのTOMAKIさん紹介の「3D Porch」を使って撮影した3D映像をネットで公開できるってことを知って、「楽しいぞ3D撮影!」っていま熱くなってます。
» 参照: 日曜アーティストの工房 : 3D写真をカンタンにネットで公開する方法
F-09の3Dについては、これまた以下のTOMAKIさんのエントリーが詳しくて分かりやすいです。
» 日曜アーティストの工房 : 今日の授業は、F-09Cの3Dについて
F-09Cで3D写真撮影を楽しむ
「かんたん3Dフォト」っていうくらいなので、F-09Cでの3D写真撮影は本当に簡単です。
ただ3D写真を上手に撮るにはいくつかコツがあって、そのコツを富士通さんに教えてもらいましたが、それについて田口さんの以下のエントリーが詳しいです。
いくつかポイントがあるので以下に紹介しておきます。
右には平行移動。被写体に対して回り込む必要はないです。
カメラは動かさない、被写体も動かさない。
右に移動する距離はほんのちょっと。他の人からみて「動いたの?」と思うぐらい。
移動する際はゆ〜〜〜〜っくりと。
以上をまもれば比較的うまく撮れますよ。F-09Cをお持ちの方はお試しあれ。A
※他の方の記事へのリンクばっかりで、なんかすみません…。
というわけで、僕もF-09Cで色々と3D写真撮影してみましたよ。
※ここから先は画像多めなのでブレイクしておきます。
で、せっかくなので、マクロに近い近景(被写体近め)、遠景(中距離)、遠景(長距離)、それらの組み合わせといった具合で撮ってみました。
ただ、遠景特にフラットな感じの場面での3D写真撮影は難しい、というか出来ないっていう感じでした。多分被写体の輪郭がはっきりしていないと3D写真は難しいのか、と思ってみたり。
例えば、以下のような距離感・構図だと3D写真撮影できませんでした(右にずらしての2枚目撮影がうまくいかない)。
まあ、それはおいといて、まずは近距離(被写体近め)から。
※以下の写真は「3D Porch」(heydays (3D Porch))にアップして作成したGIFアニメです。チカチカして目が疲れるとか変な気分になるとかあったら、すぐにこのページを閉じちゃってください。
近距離(被写体近め)
近距離の被写体のが、3D写真撮りやすい気がします。
http://3dporch.com/g5ay
つぎは遠景(中距離)
このくらいの距離の被写体、というか風景を、うまく3D撮影できると何だか嬉しいです。
近距離・中距離組み合わせ
こうやって撮影した3D写真をF-09Cの3D対応機器で見ると、飛び出てくるというよりも、どちらかというと奥行きが出る、という感じに見えます。なので、以下のような感じで手前と奥が分かりやすい構図で撮ると、より3Dな感じに見えるかな、と思います。個人的にはこういう構図が撮ってて一番楽しいです。
フレンチブルドッグを撮る
最後に、どうしてもうちのフレンチブルドッグを3Dで撮ってみたい、ってことでチャンスを伺い続けていたのですが、眠くて仕方ないときのうちの犬を3Dでおさめることができました。
割とうまく撮れたかな、と思います。
3D写真撮影楽しい
こうやって色々な距離感とか構図で3D撮影してると、時間を忘れちゃいます。これまで(映画やTVも含めて)、あまり3Dには興味がなかったのですが、3Dコンテンツをもっとたくさん見てみたいなって思ったりし始めました。F-09Cは3Dワールドにのめり込むきっかけにもなりそうですね。
それに、撮影した3D写真をネットに簡単に公開できる、というのが楽しさに拍車をかけてます。3D Porchを紹介してくれた、TOMAKIさんに感謝です。
※上記で紹介した3D写真をはじめ、僕の3D写真ギャラリーはこちらから。
» heydays (3D Porch)
一点注意点など
ケータイ会議メンバー、エアロプレインさんの以下のエントリーで紹介されていますが、3D写真撮影後に通常撮影モードに戻すと、3D写真撮影時に使っていた画像サイズが「引きずられ」ます。なので、3Dはじめ他の撮影モードから通常撮影モードに戻したときは、必ず画像サイズを確認したほうが良さそうです。(僕もこれを忘れて、何度か小さい画像サイズで通常撮影しちゃってて、ガクンっとなったりしました…。)
というのも、例えば3D写真のサイズは最大で「3M」。いかに通常時の写真サイズを「16M」 に設定してあったとしても、3D写真を撮影する時にはサイズが「3M」に変更されてしまいます。実はここに罠がありました。どうやらF-09Cでは、通常の写真撮影と、3D写真撮影とで設定ファイルを共用しているよう。それはつまり、3D写真を撮影した後には、通常の写真の撮影サイズも「3M」まで落ちている(3D写真のサイズに変えられてしまう)ということを表しているのです。