今一番の課題は

 今年から、こども英語クラスを週一で開催している。生徒のこども達は6名。平日は普段の仕事をしながら、レッスンの準備(レッスンプランとか教材作成とか)を平日夜にやって週末にクラスでこどもに英語を教える、という生活が始まってそろそろ一ヶ月。まだまだ課題が山積みだ。

 色々とある課題のなかでも、今一番の課題は、英語の習得そのものに対してではなく、こどもに何かを教えるという難しさに直面していること。具体的には、レッスン中の態度。好き勝手動いたり話したり、注意しても言うことを聞かなかったり。5~7歳のこども達とはいえ、そして、こども英語の基本は英語を楽しむこと(こども達に英語を楽しんでもらうこと)であるとはいえ、きちんとするところはきちんとしてもらいたいし、させなければならない。

 最初の頃は、そういったことよりも、楽しむこと、英語をとにかくたくさん聞かせることを重要視していたが、ここ最近はそれ以前に、こどもの躾という意味でもレッスン中の態度をよりきちんとさせること、先生の言うことをきちんと聞く子になってもらうこと、ということのほうをより重要だと考えるようになった。それは、レッスン中に好き勝手やられるとレッスンプランがプラン通りに進まず達成目標に届かない、とかそういうレベル以前の問題として認識しているということ。

 なので、向こう何回かのレッスンは、英語の習得よりも、態度指導・躾により注力しようと思っている。それによって、英語の習得に遅れが出ても、それは仕方ないというくらいに割り切っている。なぜ、こどもに英語を教えたいと思ったか、そこに立ち返って考えても、これでいいのだと思っている。

Leave a Reply

Your email address will not be published.

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.